最新記事

ロシア

美しすぎるロシア人スパイが政界進出?

スパイ交換でロシアに戻ったアンナ・チャップマンの今後のキャリアは限られているが――

2010年7月16日(金)16時30分
オーエン・マシューズ(モスクワ支局)

有名スパイ 知名度抜群な上、地元では英雄のチャップマンには議員がぴったりかもしれない Splash News/Aflo

 FBI(米連邦捜査局)に逮捕され、7月9日にアメリカとロシアが行ったスパイ交換によってアメリカを離れたアンナ・チャップマン。彼女のような若くて美人のロシア人スパイには、この先いったいどんなキャリアが残されているのだろう。

 チャップマンがフェースブックに掲載していた写真が世界中のタブロイド紙を飾ったことを考えれば、スパイ行為はたぶん無理。しかし、ロシアで全国区の政治家になる可能性はありそうだ(チャップマンは、国内では旧姓のアンナ・クシュチェンコという名前で知られている)。出身地であるボルゴグラード(旧スターリングラード)では、彼女はすでに英雄扱いされており、ロシア政府後援の青年政治組織は先週、チャップマンを名誉市民にするよう市長に求めた。

 チャップマンをはじめとする10人のロシア人スパイ容疑者がアメリカで拘留されている間には、ボルゴグラードの広報新聞が作詞作曲コンテストを開催。主催者のセルゲイ・オニシェンコは、コンテストは「同胞を精神的に支援する」ためのものだったと話す。「私たちはチャップマンを英雄だと思っている」。優勝した曲は親しみやすいバラードで、「あなたは拘置所でも完落ちしていない。私たちの秘密は何もばらしていない」という歌詞が入っている。

 チャップマンが政界入りする場合は、ロシア自由民主党(LDPR)からの出馬になるだろう。LDPRのボルゴグラード支部長アレクサンドル・ポタポフは、チャップマンが出馬に興味を示せば、「彼女が次の議会選挙(2012年)で議席を得られるよう何でも協力する」と言う。

 極右政治家ウラジーミル・ジリノフスキー党首が率いるLDPRは、悪名高い人物を政界に送り込んだ実績がある。08年には、イギリスに亡命したアレクサンドル・リトビネンコの毒殺容疑でイギリスから指名手配されたアンドレイ・ルゴボイを、LDPRから立候補させて国会議員に当選させている。刑事免責、公用車の利用、政府補助の付いたモスクワの住宅といった「特権」を国会議員は享受できる。「彼の場合も上手くいったから、アンナが有名政治家になりたいと思うならうまくいくだろう」と、ポタポフは言う。

本人はイギリスに帰りたいと言うが

 00年にウラジーミル・プーチンが大統領に当選したのは政府からの「お墨付き」が大きかったことを考えれば、ロシアの国会議員になる上で政治的な経験不足が障害になることはない。与党の統一ロシアは近年、元新体操選手のアリーナ・カバエワ(プーチンとの不倫疑惑でロシアメディアを賑わした)や元体操選手のスベトラーナ・ホルキナ(プレイボーイ誌でヌードを披露)、ボリショイ・バレエ団のプリマ、スベトラーナ・ザハロワや有名ボクサーでヌードモデルのナタリア・カルポビッチといった有名人を候補者リストに並べている。

 先週のスパイ交換以降、チャップマン自身は控え目な態度を保っている。彼女は弁護士を通して、ロンドンに戻りたいという希望を公表したが、イギリス側は市民権を剥奪してそれを阻止。イギリス入国も禁止した。出入国の審査が免除される欧州の「シェンゲン協定」のビザも禁止される可能性がある。

 ロシアのSVR(対外情報庁)によれば、スパイ団の他のメンバーは事情聴取を受けた後、証人保護プログラムに沿ってロシア当局から新たな身分を与えられるという。だが、有名になってしまったチャップマンの場合、身元を変えてもあまり効果はないだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

加との貿易交渉「困難」、トランプ氏の不満高まる=N

ワールド

ロシア中銀、0.5%利下げ 米制裁で不確実性高まる

ワールド

カナダ首相「再開の用意」、トランプ氏の貿易交渉終了

ワールド

米、カリブ海で「麻薬船」攻撃 初の夜間作戦で6人殺
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...装いの「ある点」めぐってネット騒然
  • 2
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月29日、ハーバード大教授「休暇はXデーの前に」
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    韓国で「ふくしま」への警戒感払拭? ソウル「日韓交流…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中