最新記事

アフガニスタン

タリバンの心配は米軍増派にあらず

2009年12月4日(金)13時21分
ロン・モロー(イスラマバード支局)

 オバマ米大統領のアフガニスタン新戦略には、駐留米軍の増派が含まれている。だがタリバン幹部は本誌に対し、タリバンは今やアフガニスタン全土でゲリラ活動を展開しており、米軍増派はそれほど深刻な脅威ではない、と語った。

 彼らがもっと懸念しているのは、ムハマド・オマルら最高幹部の身の安全だ。アメリカはパキスタン側の国境地帯で、彼らを狙った無人機や特殊部隊による攻撃を繰り返している。

 その結果、タリバンの幹部たちはアフガニスタンと国境を接するパキスタンのバルチスタン州などから港湾都市カラチへと移住し始めている。カラチならアメリカの攻撃の手も及ばないからだ。タリバン工作員のザビフラ(過去の実績から信頼できる情報筋だ)によれば、最近ではバルチスタンの州都クエッタよりもカラチを拠点とする幹部のほうが多い可能性があるという。

 オマルがクエッタからカラチに移住したとの報道もあるが、ザビフラはこの件については確認が取れていないと言う。とはいえカラチにはオマルの1人目の妻や家族が暮らしており、彼にとってなじみのない土地ではない。

 パシュトゥン人が多く暮らすカラチは、同じ民族であるタリバンにとっては居心地がいい町だ。ザビフラをはじめとする複数の情報筋によれば、タリバンの工作員や支持者のなかには、この地で合法的な事業を営み、かなりの利益を上げている者もいるという。

 パキスタン政府発行の身分証を持ち(偽造の場合も)、公共サービスを利用している者もいる。目立たないように暮らし、武力闘争を扇動することもない。 「カラチはわれわれにとって最も安全な場所だ」と、ザビフラは言う。「今後もそれを維持していきたい」

[2009年12月 9日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

レゾナック、1―9月期純利益は90%減 通期見通し

ビジネス

三越伊勢丹HD、通期純利益予想を上方修正 過去最高

ビジネス

日経平均は続伸、景気敏感株上昇 TOPIXは最高値

ワールド

米公民権運動指導者ジャクソン師、進行性核上性麻痺で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中