最新記事

イタリア

集団セックス殺人の「推定有罪」

司法の判断はともかく、世論という法廷ではノックス被告は有罪判決を受けたに等しい

2009年12月3日(木)17時03分
バービー・ナドー(ローマ支局)

天使か悪魔か 公判に姿を現したノックス被告(11月30日) Alessandro Bianchi-Reuters

 アマンダ・ノックスといえば、イタリアやアメリカ、イギリスでは誰もが知る名前だ。みんな顔を見ればノックスだとすぐ分かるし、彼女が犯したとされている犯罪はつとに有名だ。

 22歳のノックスはアメリカのシアトル出身。2年前、イタリア留学中にイギリス人のルームメイト、メレディス・カーチャーに性的暴行を加えたうえで殺害したとの罪に問われている。

 イタリアのペルージャで裁判が始まったのは今年1月。判決は12月4〜5日に出るとみられている。もし有罪となれば、終身刑を言い渡される可能性が高い。もし無罪なら、すぐにシアトル行きの便に飛び乗るだろう。大勢のジャーナリストをお供に連れて。

 だがたとえ刑を免れたとしても、ノックスのイメージはすっかり傷ついている。彼女はもはや、人々からどう見られるかを自分でコントロールすることはできない。

 メディアではノックスは「天使の顔をした悪魔」として描かれることもあれば、「どこにでもいるさわやかな女の子」だと伝えられることもある。報道は過熱した。イタリアではしばしば、ノックスの写真が新聞の第一面を飾り、イギリスの大衆紙は彼女のことを性悪女のように書き立てた。

 多くのブログで取り上げられ、事件をネタにした本は6冊も出た。テレビ局はドキュメンタリー番組を作った。ブロガーも作家も番組制作者もみんな、事件やノックスへの世間の強い関心を利用して金を稼ごうとしている。

 ノックス自身、本の出版交渉をしている最中だとの話もある。彼女の人生を描いた映画の計画までうわさされている。まだ22歳だというのにだ。

 ノックスという人物をめぐってはすでに報道しつくされた感があるが、まだ謎の部分も残っている。

 着る服やメディアへの応対について批判されることもある(バレンタインデーの公判に『愛こそすべて』と書かれたピンクのTシャツ姿で出廷したり、法廷に入るたびにカメラの前で微笑んでポーズを取ったりしているからだ)。カメラはしばしば、公判中にノックスがノートに何を書いているかまで撮影している。

家族の行状もすべて報道

 論告求刑で検察はノックスのことを「極悪非道で悪魔のような女」だと述べ、強い性的欲求から強姦と殺人に及んだと主張した。長きにわたった公判のなかで、検察側の証人はノックスの身だしなみや性生活、使っていた大人の玩具について証言を行なった。

 ノックスが感情をあまり表に出さないとメディアは「冷淡」だと報じ、逆にあらわにすれば「変人」扱いした。故郷シアトル時代の生活もほじくり返され、ペルージャにやってきた家族の行状も逐一、報道された。

 ノックスの弁護団は最終弁論の大半をメディア批判に費やした。「彼女は世論という法廷でも裁かれてきた。われわれはそれをまともに取り合わないようにしてきたが」と、ノックスの弁護士のカルロ・ダラベドバは12月1日、陪審員に向かって訴えた。

 もっともノックスの両親は、裁判が始まってからというものアメリカのテレビで娘の弁護をしてきたのだが......。「世論の戦いに勝つのは不可能だ」

 イタリア当局も法廷闘争を開始した。11月27日、イタリアに到着したノックスの両親は自分たちが名誉毀損罪で捜査対象になっていることを知らされた。イギリスの新聞に対し、娘は警察に殴られたと語ったためだ(ノックス自身は警官に殴打されて嘘の供述を強要されたと述べているが、弁護団は警察の違法行為を申し立ててはいない)。

 ペルージャ警察にとっては、先手を打って告発することは殴打の事実を否定するとともに、イタリア国民に対してノックスの供述が強要されたものではないことを印象づける目的がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

メラニア夫人、プーチン氏に書簡 子ども連れ去りに言

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ安全保証を協議と伊首相 NAT

ワールド

ウクライナ支援とロシアへの圧力継続、欧州首脳が共同

ワールド

ウクライナ大統領18日訪米へ、うまくいけばプーチン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中