最新記事

ランキング

日本は21位の海外援助貧国

2009年11月19日(木)14時59分
横田孝(本誌記者)

 日本政府は長い間、自国が世界でも指折りのリッチな国であると胸を張ってきた。しかしこの世界第2位の経済大国は、対外支援でその責務を果たしてきたといえるだろうか。

 ワシントンのシンクタンク、世界開発センター(CGD)はそう思っていないようだ。「各国がその潜在力と比較してどれだけ外国支援しているか」を分析した最近の報告で、日本は22カ国中の21位。下には最下位の韓国しかいない。日本の援助額は大きいが、国民総所得に占める割合はわずか0.18%。1位のスウェーデンは0.98%に上る。

 CGDの報告は日本の島国的政策にも触れている。米農家を保護するための輸入米の関税の高さ、難民受け入れ基準の厳しさ(82〜08年に申請した7297人のうち508人しか認めていない)、憲法の足かせによる国際平和維持活動への貢献度の低さ──などだ。

 新しい民主党政権はこれらの障害をいくつか取り除くかもしれない。岡田克也外相は開発援助を見直してその額を増やし、PKO(平和維持活動)5原則を緩和することによって自衛隊や文民を派遣しやすくすると語っている。

 日本政府は11月10日、今後5年間で50億ドルをアフガニスタン支援に拠出すると発表した。とはいえ日本がCGDのランキングを一気に上げることは期待しないほうがいい。鳩山政権が目指すのは予算削減。変化はわずかな増額にとどまるだろう。

[2009年11月25日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

6月完全失業率は2.5%で横ばい、有効求人倍率1.

ワールド

キーウ空爆で16人死亡、155人負傷 子どもの負傷

ワールド

26年の米主催G20サミット、開催地は未定=大統領

ワールド

ウィッカー米上院議員、8月に台湾訪問へ 中国は中止
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中