最新記事

イタリア

集団セックス殺人、21歳被告の迷走

アメリカ人留学生アマンダ・ノックスが法廷で証言「何が現実か分からなくなった」

2009年6月22日(月)16時57分
バービー・ナドー(ローマ支局)

被告の1人として法廷で証言するノックス(6月12日) REUTERS/Daniele La Monaca

 イタリア中部ペルージャで、イギリス人留学生メレディス・カーチャーが自宅で集団セックスを強要された上、惨殺されたのは07年11月のこと。イタリアでは先週、この事件の裁判が高い注目を集めた。被告の1人でカーチャーのルームメイトだったアメリカ人留学生、アマンダ・ノックス(21)が証言台に立ったからだ。

 清楚な印象の白いブラウスで現れたノックスは落ち着いた様子で6時間近い証言を行った。彼女は殺人の罪に加え、無実の知人パトリック・ルムンバを犯人として名指しした件でも罪に問われている。

 なぜ彼の名前を出したかという質問に、ノックスは警察に厳しく尋問されたからだと答えた。弁護士の同席なしに夜通しの尋問を受けた末、ルムンバが犯人だとする供述書にサインするまで脅されたり頭をたたかれたりしたという。「何が想像で、何が現実か分からなくなった」とノックスは語った。

 ノックスを尋問した警官は今年2月に行った証言で、彼女には厳格に接したものの暴力を振るったりはしなかったし、朝食まで提供したと主張した。

 事件当夜のアリバイについても、当初ノックスは自宅にいたと供述していたが、法廷ではイタリア人の恋人ラファエル・ソレチトの家に泊まったと証言。警察では「頭が混乱して、だんだん自分がその場にいたんじゃないかと思い始めた」と、ノックスは語った。

 彼女をめぐる謎はまだ多い。カーチャーの血液とノックスのDNAが家のあちこちから検出されたのはなぜか。カーチャーのDNAが検出されたナイフの柄の部分から、ノックスのDNAが発見されたのはなぜか。今後も公判の行方を見守るしかない。

[2009年6月24日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

プーチン氏、ハンガリー首相と電話会談 米ロ首脳会談

ビジネス

HSBC、金価格予想を上方修正 26年に5000ド

ビジネス

英中銀ピル氏、利下げは緩やかなペースで 物価圧力を

ワールド

米ロ首脳会談、2週間以内に実現も 多くの調整必要=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中