最新記事

ドキュメンタリー映画

【独占】マララさんが映画を通して全世界に伝えたかった、アフガン女性たちの闘い

For Malala Yousafzai, ‘Bread & Roses’ is Personal

2025年01月08日(水)15時30分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)

ドキュメンタリー映画『ブレッド&ローズ』のシーンより APPLE TV+

ドキュメンタリー映画『ブレッド&ローズ』より APPLE TV+

──マララ、映画とアートはメッセージを広める上でどう役に立つだろうか。

多くの女性が教育や仕事の権利のために大変な努力をしてきた今、家に閉じ籠もる生活など想像できない。

彼女たちは1990年代後半のタリバン政権について、母親や年上の女性からしか聞いたことがない。自分が再び同じ抑圧的な政権の下で暮らすことになるとは、思いもしなかった。


だからデモをし、スローガンを掲げ、女性に基本的人権を与えるようタリバンに訴えている。タリバンは彼女たちを恐れ、デモをしてる姿さえ見たくないのだろう。スプレーを噴射し、殴りつけ、刑務所に入れようとしている。

このドキュメンタリーを通じて彼女たちの声を大きくし、彼女たちを見える存在にするのは一種の抵抗だ。

──サフラ、アートは政治的主張になり得ると思う?

物語を伝えるツールや映画には社会と世界、未来の世界に変化をもたらす力があると私は信じている。

3年半前にアフガンがタリバンの手に再び渡って以降、タリバンは学業再開を禁止するなど女性の権利や自由を徐々に奪っていった。

その後、アフガン女性に起きていることに対して大きな沈黙があった。彼女たちの境遇は他の国々には影響しないと考えている人もいると思う。

でも私たちはテロリストを信用すべきではない。アフガン女性は今日高い代償を払っていて、世界は明日代償を払うかもしれない。子供たちと世界の未来を考えなければならない。そのとき、このドキュメンタリーは権利擁護のツールになり得るだろう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米ウクライナ、共同投資基金の初会合開催=ウクライナ

ワールド

トランプ政権、関税巡り最高裁に上訴 迅速審理を要請

ビジネス

9月の量的引き締め、判断決着つかず=英中銀総裁

ビジネス

米ナスダック、中国企業や取引薄い企業の上場基準厳格
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 4

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 5

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 4

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:豪ワーホリ残酷物語

特集:豪ワーホリ残酷物語

2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は