私の体のことは私が決める...「中絶する権利」を求め闘った女性たちの団体「ジェーン」の「埋もれた歴史」
To Normalize Abortion
教わらなかった歴史
「ジェーン」はシカゴの活動家たちの団体で、違法だが安全な中絶手術を女性たちに手頃な料金で提供した。
脚本のヘイリー・ショアとロシャン・セティは、ショアの母親の友人で「ジェーン」の創設メンバーのジュディス・アーカナを通して「ジェーン」の活動を知った。ショアはアーカナにたびたび会って「ジェーン」の当時の活動内容について話し合い、セティと共に最終版までに28本の草稿を書いたという。
ナジーは本作を監督するまで「ジェーン」についてよく知らなかったが、すぐにこの物語に光を当てることがいかに重要かに気付いたという。
「アメリカの女性たちの勇気ある行動の歴史を知らないようなもの。私たちはこの歴史を教わっていない。陰に埋もれがちな集団やマイノリティーの集団の歴史の大半は、支配階級など主導権を握っている集団が決めると言っていいだろう」
本作に登場するのは架空の人物だが、実在の「ジェーン」のさまざまな部分を象徴しているとナジーは言う。
「実際の『ジェーン』内部に序列はなかった。映画ではリーダーが必要だったのでシガニー・ウィーバーが登場する。そしてエリザベス・バンクスが演じる主人公は『ジェーン』の初期、自分たちで中絶手術を行うようになる前の依頼人たちの代表だ」
「自分たちで行うようになると、中絶費用を前金で全額支払わなくて済むようになり、それが手術を依頼した女性たちから法外な手術代を払えないほかの女性たちにも口コミで伝わっていった。68年の600ドルといえば誰にとっても大金、まして貧しい女性には工面できるわけがない。そういう部分はリアルだ」
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」/業界未経験OK/留学・海外生活経験、外国籍など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員