最新記事

セレブ

自分を守るために「おバカさんを演じていただけ」──パリス・ヒルトンの告白

“I’m not a dumb blonde”

2023年04月07日(金)11時57分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)

――他人、特に男の人に利用されてきた事実を、ここまでオープンにしたのはなぜ?

みんなが声を上げれば、こんなことが起きるのを防げる。勇敢な女性たちがつらい経験を告発してきたから、これだけ世の中も変わってきた。

――寄宿制学校プロボでの経験をポッドキャストで共有していますね。

自分の声を届けるプラットフォームを持てば、あの巨大な教育産業で起きていることを暴ける。実際、既に8つの州で法律を変えた。全ての州で、ああいう施設を非合法にしたい。

――ついに母親になれた。おめでとう!

もう舞い上がってる。

――リアリティー番組『パリス・イン・ラブ』のシーズン2では子育ての話を?

そうね。子育てや、自分の会社「11:11メディア」の経営の話とか......。これからは私が全てを仕切るの。


 『Paris: The shocking new celebrity memoir for 2023 revealing a true story of resilience in the face of trauma and rising above it all to success
 Paris Hilton[著]
 HQ[刊]


(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECBが金利据え置き、3会合連続 今後の金利動向示

ビジネス

日銀の利上げ見送り、極めてリーズナブルな判断=片山

ビジネス

日産の今期2750億円の営業赤字に、米関税が負担 

ビジネス

米財務長官、年内再利下げに疑問示したFRBを批判 
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

  • 3

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 4

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

  • 5

    イギリス経済にも大貢献...キャサリン妃の「世界的指…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 5

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:高市早苗研究

特集:高市早苗研究

2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える