最新記事

家族

警官として助けた女の子を家族として愛するまで

I Adopted the Girl I Saved

2021年04月02日(金)17時30分
ブライアン・ザック(アリゾナ州警察警部補)

彼女が来て2カ月目に入る頃には、もう少し長く世話をすることが決まり、私たちは養親になるための資格を取ることにした。昨年2月には実の親から親権が剝奪され、あとはケイラと法的に養子縁組を結ぶだけになった。ところがコロナ禍の影響で法廷が開けなくなり、日程は延び延びに。やっと縁組が成立したのは、昨年の8月18日だった。

手続きが終わって、とにかく肩の荷が下りた。ケイラが今後も安全で愛される場所にいることができるのか、この食事が、このお出掛けが、ケイラと最後のものにならないだろうかと心配しなくてよくなったのだから。喜びの大きさは、年長の子供たちが生まれたときと同じぐらいだった。

ケイラがもう少し大きくなったら、寄る辺のない子供たちを一時的に引き取る活動をしたい。そういうことができるなら、やらない理由はないと思っている。

<本誌2021年3月9日号掲載>

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、日本の自衛隊統合演習に抗議 「国境近くで実

ワールド

トランプ氏、カナダとの貿易交渉再開を否定

ビジネス

情報BOX:大手証券、12月利下げを予想 FRB議

ワールド

米中エネルギー貿易「ウィンウィンの余地十分」=ライ
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 3

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 4

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

  • 5

    アジア系男性は「恋愛の序列の最下層」──リアルもオ…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 3

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 4

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

  • 5

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 5

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:高市早苗研究

特集:高市早苗研究

2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える