最新記事

テクノロジー

スマートウォッチは高齢者の間でユーザーが増加する? 米国2019年の予測

2019年02月20日(水)15時10分
寺町幸枝

睡眠の質を知るために使う

また、ニューヨーク発のミレニアル世代に向けたニュース情報を配信するバッスルのレポーター、メラニー・ミルッチは、スマートウォッチを着用して眠ることで、睡眠の質を意識するようになったと話す。

健康を保つためには睡眠がいかに重要かと考えたミルッチは、最適な睡眠を効果的に得るためにスマートウォッチから得られる睡眠状態のデータを把握することを始めた。スマートウォッチで睡眠中の心拍数を測定すると、眠りの浅い深い、レム睡眠とノンレム睡眠といった睡眠の内容がデータから推測でき、各状態に費やした時間がわかる。

彼女はさらに、睡眠内容を示すデータとその日の行動のパターンを合わせて分析することで、質のいい睡眠を取るための行動パターンとは何か、自分で把握できるようになることを目指しているのだという。

腕時計ならシニアも受け入れやすい?

現在、最新テクノロジーに違和感を覚えるシニアは多く、いまだに携帯電話にフィーチャーフォンを選ぶ人も多い。しかし、時計型であれば比較的導入しやすいかもしれず、また身につけていられることで自然と使い慣れやすいのかもしれない。

また多くのシニアは、自分からは緊急対策用のデバイスを身につけたがらないといわれているが、スマートウォッチは時計として着用させることができるため、シニアのケアに頭を悩ませる人たちにはそうした便利さに期待しているようだ。

日本でも、年々シニア世代が増える中で便利な機能を搭載したスマートウォッチを取り入れる人も増えてくるだろう。現在日本では適用されていないが、いずれ米国同様に医療機関との連携が可能となれば、現在人気の高いアップルウォッチはさらに注目が集まりそうだ。健康ほど、人の話題に上るものはないのだから。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB、0.25%の利下げ決定 昨年12月以来6会

ビジネス

FRB独立性侵害なら「深刻な影響」、独連銀総裁が警

ワールド

核問題巡り平行線、イランと欧州3カ国が外相協議

ビジネス

ユーチューブ、メディア収益でディズニー超えへ AI
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 2

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 5

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 1

    「高慢な態度に失望」...エリザベス女王とヘンリー王…

  • 2

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 3

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 5

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは