最新記事

中間選挙

オバマ失言で勢いづく共和党

2010年10月20日(水)14時58分
ジョン・ディッカーソン

 バラク・オバマの問題は、大統領としての資質にあるのか、それともコミュニケーション能力にあるのか?

 実際のところ、問題なのは経済だ。しかし有権者は、オバマ政権の能力不足やアピール下手が問題だと考えている。なぜオバマは経済の立て直しにもっと力を入れないのか、なぜ自分の功績をうまく説明できないのか、と。

 オバマは先週、自らコミュニケーションの問題をさらけ出した。ワシントンの大学で開いた集会で、ニュースのサイクルが早過ぎて長期的な問題の解決に向けた政権の取り組みに国民の目が向かないと発言。ニューヨーク・タイムズ紙のインタビューでは、自分と部下が政治的な利益よりも正しい行いを追求することに「かえってプライド」を持っていると語った。

 一方、共和党はオバマの能力に問題があると主張している。ブッシュ政権とは違って、聡明でイデオロギー色のない大統領と期待されたオバマだが、実際はそうではなかった。共和党はその証拠として、法案を成立させられない政権の非力さに加え、雇用情勢に対するあまりに楽観的な見通しや、メキシコ湾原油流出事故への対応の遅れなどを挙げている。

 さらにオバマは、ニューヨーク・タイムズのインタビューで図らずも敵の攻撃を助けるような発言をしてしまった。景気刺激策に含まれているインフラ(社会基盤)整備に関して、「問題は時間がかかること。今すぐ開始できる(インフラ)事業などない」と答えたのだ。

 オバマ政権は景気刺激策を実施した際、直ちに政府支出が投入されるとうたっていたはず。国民は多くの事業が「すぐに着工できる」と伝えられていたし、ホワイトハウスのウェブサイトもそんなうたい文句であふれている。

 共和党は早速このオバマの発言に飛び付き、景気刺激策が無駄だったと非難し始めている。カリフォルニア州上院選の共和党候補カーリー・フィオリーナの陣営は「(民主党上院議員のバーバラ・)ボクサーもオバマと同じ考えなのか?」と対立候補を挑発した。

 中間選挙を前に景気刺激策による経済効果の論議は続くだろう。そしてオバマの発言は共和党に格好の餌を与えてしまった。

[2010年10月27日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

シカゴ連銀発表の米小売売上高、9月は+0.5% 前

ビジネス

米BofAの7─9月期は増益、投資銀行業務好調で予

ワールド

米韓通商協議に「有意義な進展」、APEC首脳会議前

ワールド

トランプ氏、習氏と会談の用意 中国「混乱の元凶」望
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に共通する特徴、絶対にしない「15の法則」とは?
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中