最新記事

米政治

オバマ政権を支える「帰国組」の底力

財務長官から大統領補佐官まで、オバマ側近や閣僚の多くは海外経験が豊富。かつては内向きだったアメリカ人だが、国際派が指導者の必須条件になりつつある

2009年4月24日(金)02時04分
ジェフリー・バーソレット(ワシントン支局長)、ダニエル・ストーン

国際派大統領であるオバマは、少年の頃インドネシアのジャカルタでも育った(インドネシア人の義父、母、妹と)
Reuters

 内政担当の大統領補佐官に就任するバレリー・ジャレットがバラク・オバマに初めて会ったのは91年のこと。シカゴのレストランで顔を合わせた2人は、すぐに打ち解けた。なかでも2人の距離をぐっと近づけたのは、お互い幼少期を外国で過ごしたことがわかったときだ。

 オバマは少年時代の4年間をインドネシアで過ごした。ジャレットはイランの古都シラーズで誕生。父親はアメリカ人医師で、シラーズ初の近代的病院の設立にかかわった。幼少期のジャレットはペルシャ語とフランス語、それに「ほんの少し英語」を話したという。

 香辛料の効いた子羊とコメ料理は今もジャレットの大好物。「サフランの香りがする家に行くと幸せな気分になる」と彼女は言う。

 オバマと初めて会ったとき、外国で暮らした経験が自分たちの世界観にどれほど大きな影響を与えたか語り合ったことを、ジャレットは今も覚えている。「多様な背景をもつ人々のなかで暮らしたことが大きなカギになった」

 ジャレットが6歳のとき一家はアメリカに帰国した。しかしその後もさまざまな国に旅行し、ヨーロッパや中東、アフリカ、中南米の人々と親交を深めた。「異なる考え方があることを認め、よりオープンな姿勢でとらえられるようになった」とジャレットは言う。

 これはオバマが最も信頼する側近たちに共通する考え方だ。彼らの多くは外国で暮らした経験があり、アメリカを外側から見ることで培った見識をもつ。

 国家安全保障問題担当の大統領補佐官に就任するジェームズ・ジョーンズ前NATO(北大西洋条約機構)欧州連合軍最高司令官は、少年時代のほとんどをフランスで過ごした。財務長官に内定しているニューヨーク連邦準備銀行のティモシー・ガイトナー総裁は、ジンバブエとインド、タイで育った。

 NASA(米航空宇宙局)長官候補に名前があがっているスコット・グレーション退役空軍大将は宣教師の家庭に育ち、少年時代をアフリカで過ごした。

パスポート保有率は22%

 オバマ自身も世界でアメリカが果たすべき役割を考えるうえでは、インドネシアでの年月と大学生時代のパキスタン旅行が大きく影響したと明かしている。

 「文化を理解しなければ、外交政策で優れた判断を下すのは非常にむずかしい」と、オバマは07年に遊説先のアイオワ州で語った。「外国で暮らしたり旅したおかげで、人々の考え方や社会の現実をもっと理解できるようになった」

 しかし世界では、アメリカ人に外国の文化や考え方に対する理解があるとは考えられていない。それもそのはず、アメリカ人のパスポート保有率は今も22%程度。西ヨーロッパ諸国の割合はもっと高く、イギリスでは71%に達する。

 とはいえ世界が小さくなるにつれ、外国で働いたり学んだりするアメリカ人は着実に増えている。06〜07年に外国で学んでいるアメリカ人は24万人を超え、10万人にも満たなかった10年前に比べると大幅に増えた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

為替円安、今の段階では「マイナス面が懸念される」=

ビジネス

AI集約型業種、生産性が急速に向上=PwCリポート

ビジネス

FDIC総裁が辞意、組織内のセクハラなど責任追及の

ワールド

トランプ氏大口献金者メロン氏、無所属ケネディ氏に追
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

  • 3

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 4

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 7

    ベトナム「植民地解放」70年を鮮やかな民族衣装で祝…

  • 8

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 9

    「親ロシア派」フィツォ首相の銃撃犯は「親ロシア派…

  • 10

    服着てる? ブルックス・ネイダーの「ほぼ丸見え」ネ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 7

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 8

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 9

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気…

  • 10

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中