人類のアルコール好きの起源は進化にあった...「酔っ払い猿」が示す、人類の進化の新事実とは?
The Human Ape and Alcohol
今回の研究では、観察地点2カ所で、チンパンジーが日常的に食べている複数種の果実のエタノール含有量を測定。その一般的な濃度は、およそ0.3~0.4%だった。
「野生のチンパンジーは1日に、体重の1割前後に相当する量の果肉を摂取している。大したことのない濃度に思えるが、合計すればかなりの量だ」と、ダドリーは指摘する。
進化が残した二日酔い
研究では、観察地点のチンパンジーの長期的な食データを活用し、純粋エタノールの1日当たり摂取量は約14グラムだと割り出した。国際的な飲酒量単位(1ドリンク=純アルコール約10グラム)に照らせば、約1.4ドリンク分だ。
「アルコール度数12.5%のワイン125ミリリットルには、純アルコール12グラムが含まれる。チンパンジーの平均体重は40キロで、人間は70キロ。この差を考えると、人間が1日当たりワイン2杯を飲むのと等しい」と、ダドリーは語る。つまりチンパンジーは「生理学的に意味を持つ水準のエタノールを習慣的に摂取している」。
ダドリーによれば、これは「酔っぱらいのサル」仮説が予測していたことだ。今回の研究は「チンパンジーと人類の共通の祖先が、おそらくエタノールに親しんでいた進化的な背景を明らかにする」ものでもあるという。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京都/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員





