最新記事
テクノロジー

今度こそ本物?「ごく少量の血液で誰でも使える検査装置」が人手不足に悩む医療現場に起こす革命

Blood, Sweat and Tears

2025年3月6日(木)10時35分
アレクシス・ケイザー(医療担当)

newsweekjp20250305045612-7d6e0bcffc338bc1911b3159512000643ceda231.jpg

トルビアンの装置は専門知識不要で低コストかつ迅速な検査を実現 TRUVIAN

1種類の項目だけを検査するオプションもあったが、私はトルビアンの看板商品「トゥルーウェルネス」に含まれる34項目全てを選んだ。これには包括的な臨床化学検査、脂質検査、CBC(全血球計算)、ヘモグロビンA1c、甲状腺刺激ホルモンなど、多くの一般的検査が含まれる。

マリヌッチは私のサンプル容器の中身を数回混ぜ合わせた後、装置にサンプルを固定するための四角い「サポートパック」に入れた。


装置のトレイがスライドして開くと、私は分析用ディスクとサポートパックを所定の場所に置いた。トレイがスライドして戻ると、DVDプレーヤーのように機械が回転し始めた。

マリヌッチによれば、一般的な検査ラボではさまざまな検査を行うために複数の分析装置が導入されているが、トルビアンは主要な分析機能を1台の装置に集約し、生化学試験、免疫測定、血液検査を同時に行えるようにした。

約30分後、検査結果がスクリーンに表示された。私はそれをスマートフォンのアプリで確認するため、自分のサンプルのIDを登録した。

私が注目したのは、何年も前から定期的な血液検査のたびにわずかに上昇していた2つの数値だ。案の定、トルビアンの検査でも両数値の微妙な上昇が検出された。

マリヌッチによれば、装置の精度を試したくて検査を受ける人は私が最初ではないという。トルビアンはいくつものヘルスケア・カンファレンスに見本を出展。明らかなマーカーが検出されると、多くの参加者がうれしい驚きを隠さないそうだ。

「半信半疑で来た人たちが、採血して検査結果を見て『信者』になる。『百聞は一見にしかず』だ」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、予想

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中