最新記事

ビットコイン 可能性と危険性

ビットコイン取引が多い日本、影響力がないのはなぜか(4者インタビュー)

2017年11月14日(火)13時09分
ニューズウィーク日本版編集部

仮想通貨取引所ビットバンク株式会社代表取締役CEOの廣末紀之 Hisako Kawasaki-Newsweek Japan


20171121cover_150.jpg<ニューズウィーク日本版11月14日発売号(2017年11月21日号)は「ビットコイン 可能性と危険性」特集。ただの投機手段でなく、1000種類以上に増殖した仮想通貨を基礎から解説。実は日本は、仮想通貨の取引量で世界でも大きな割合を占める。取引所、監督官庁、金融機関、マイニング業者それぞれの立場から現状と未来を語ってもらったインタビューを、特集から転載>

将来は価値取引の基盤に

廣末紀之(仮想通貨取引所ビットバンク株式会社 代表取締役CEO)

――日本で仮想通貨が注目され、取引量が増えているのはなぜか。

最近で言うと、改正資金決済法によって登録制になった取引所が真っ当な事業として認可され、仮想通貨も支払いの媒体として正式に認められた。仮想通貨を使った新ビジネスも生まれ、世間の関心が高まっている。

ただ日本の取引量が(世界の4割とも言われるほど)突出しているというのは誤解だ。日本の一部の取引所は(レバレッジをかけて行う)差金決済取引を現物と合算している。実態は低くはないが、そこまでではない。

――影響力の面では日本の地位は低いとされるが、なぜか。

マイニング(採掘)や開発など影響力を持つ領域に日本はほぼ参加していない。取引量が多くても「お客さん」でしかない。

――国家がルール作りに関与するのはいいことなのか。

国家の関与には疑問もある。ビットコインなどは、一部の権力者が物事を決める体制への反抗から、非中央集権的な思想を持っている。ただそれはガバナンス不足ということでもあり、意見が割れると烏合の衆になる。

一方で、(開発・運営ではなく)利用のレベルでは規制があっていいと思う。不正を防ぎ、利用者を保護するための今回の日本の規制にはおおむね満足している。イノベーションを阻害せず、最低限にとどめる姿勢も英断だったと思う。

――仮想通貨は今後、どこまでの存在になっていくと思うか。

インターネットが情報をやりとりする基盤であるように、価値やマネーをやりとりする基盤になり得る。将来、人間を介さず人工知能など同士が勝手に考えて決済を含む取引をし始める。1円未満の少額決済を含め、そこでは手数料が安く処理速度が速い仮想通貨が使われるだろう。ただ社会に不可欠な存在にはなるが、現金などに取って代わるということではない。役割が違い、共存できる。だから私は普段、どこかの店での支払いに仮想通貨を使ったりはしない。

審査と規制のカギは技術革新の促進と利用者保護との両立

水口純(金融庁監督局審議官)

――4月に施行された改正資金決済法に基づき、仮想通貨交換業者の登録制が始まった。

交換業者の審査は主に次の視点から実施した。利用者保護のためサイバー攻撃やなりすましによる不正送金等を防ぐシステムの安全性。マネーロンダリング(資金洗浄)やテロ資金への対策。顧客から預かった資産と業者の資産の分別管理。法定通貨のような裏付けがなく、価格変動が大きいといった仮想通貨のリスクの顧客への説明体制だ。

――ただ規制で締め付けるだけではないということか?

仮想通貨のような新しいサービスが登場したとき、利用者にとって利便性があるのであれば、むやみにイノベーションを阻害すべきではない。半面、野放しでもいけないので、その意味で改正法は、利用者保護とイノベーション促進のバランスが取れたものになっていると思う。

――交換業者の登録制のほかにも、規制が行われる可能性は?

仮想通貨を利用した新ビジネスは今後も出てくるだろうが、新たな規制が必要かは個別具体的に実態をよく把握し、利用者保護とイノベーション促進のバランスを見ながら判断する必要がある。そうした動きをフォワードルッキングに(将来を見越した視野で)把握していきたい。

――例えばICO(仮想通貨を活用した資金調達)は、中国などでは全面禁止された。

海外では(資金調達の際に公表する)事業計画書どおりに進んでいない例や、資金調達だけ行い姿を消すような例もあると聞いている。中国や韓国はそうした資金調達が詐欺的と考え、さらにマネーロンダリング等の懸念もあって禁止したのだろう。

現時点で日本ではICOの件数は多くないと認識しているが、今後増えていく可能性や、そこに詐欺的なものが含まれる可能性も否定できない。イノベーションの1つであると同時に負の側面もあり得るということを踏まえ、実態をよく注視していく必要がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

G7外相会議、ウクライナ問題協議へ ボレル氏「EU

ワールド

名門ケネディ家の多数がバイデン氏支持表明へ、無所属

ビジネス

中国人民銀には追加策の余地、弱い信用需要に対処必要

ビジネス

テスラ、ドイツで派遣社員300人の契約終了 再雇用
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画って必要なの?

  • 3

    【画像】【動画】ヨルダン王室が人類を救う? 慈悲深くも「勇ましい」空軍のサルマ王女

  • 4

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 5

    パリ五輪は、オリンピックの歴史上最悪の悲劇「1972…

  • 6

    人類史上最速の人口減少国・韓国...状況を好転させる…

  • 7

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 8

    ヨルダン王女、イランの無人機5機を撃墜して人類への…

  • 9

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 10

    アメリカ製ドローンはウクライナで役に立たなかった

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    「もしカップメンだけで生活したら...」生物学者と料…

  • 9

    温泉じゃなく銭湯! 外国人も魅了する銭湯という日本…

  • 10

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    巨匠コンビによる「戦争観が古すぎる」ドラマ『マス…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中