朝食で使った容器を肥料化し、野菜を育てる...スーパーホテル富士河口湖天然温泉の「資源循環システム」とは?
取り組みを通してホテルの利用者と地域の繋がりを創出
edishを導入した当初に課題となったのは、分別されず、他のゴミと一緒にそのまま捨てられてしまうことであった。
そこで分別してもらうための工夫を考えた結果、最も効果が得られたのは、使い終わった容器が堆肥化され農家で再利用される循環プロセスを説明する紙を朝食トレーに敷くことだったという。それに加え、スタッフが口頭でも説明を行うことで、ホテルの利用者の理解を深め、協力が得られるようになっていった。
今ではチェックアウト後に「どこで野菜を購入できますか?」といった質問をゲストから受けることもあり、近くの道の駅で購入できる旨や、生産者の名前を伝えたりしているという。
「ホテルの存在意義の一つとして、立地する地域にどうやって貢献できるかがあると考えています。そういう意味では、今回は朝食を通じてお客様と地域の繋がりを生み出し、かつ資源循環などの先進的な事例が生み出せたと考えています」と、迫田氏は話す。
今後は、地域の良さやSDGsの取り組みを顧客に引き続き体感してもらいながらも、都市部など他地域へと取り組みを拡大していくことが目標だという。そのためにも国内172店舗、海外1店舗を展開しているチェーンホテルというネットワークは大きな強みになる。
富士河口湖温泉での取り組みを皮切りに、地域ごとの特性を生かした柔軟な環境活動事例を展開していくことができれば、持続可能な事業運営と社会貢献の両立を図るモデルケースとなっていくだろう。
【関連記事】
宿泊客と地域をつなぐ「ご当地結びスタ」...スーパーホテルだから出来る「持続可能な観光」とは?
地域と環境をつなぐ挑戦「CO2実質ゼロ泊」とは?...エコ活動の先駆者・スーパーホテルの革新的取り組み

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員