最新記事
環境

サーキュラーエコノミーで経済をエコ化せよ 世界の最新循環経済のフォーラム開催

2024年5月10日(金)17時10分
岩澤里美(スイス在住ジャーナリスト)
世界循環経済フォーラムで発表する女性

今年で第8回目を迎えた世界循環経済フォーラム photo by Marian Stănescu ©Sitra

<日本ではSDGsが主流だが、欧州では環境を前面に打ち出した循環経済に注力>

サーキュラーエコノミーは日本語で「循環型経済」と呼ぶ。ひと言でいうと、経済活動において、「資源をできるだけ再利用し、その価値を最大限に使用すること」だ(ただし、いくつかの概念や解釈がある)。

筆者はサーキュラーエコノミーという言葉が使われていなかったおよそ20年前から、ヨーロッパの事例について日本に紹介してきた(スイス発:ペットボトルや古新聞等のリサイクル品を運ぶための洗えるバッグの販売、ドイツ発:赤ちゃん向けの有機素材の肌着・上着レンタルなど)。そして今や、ヨーロッパではサーキュラーエコノミーを実現している企業が着実に増えてきている。

第8回世界循環経済フォーラム(WCEF)が開催

ヨーロッパでは、サーキュラーエコノミー関連のイベントが多数開催されている。今年で第8回目を迎えた世界循環経済フォーラム(World Circular Economy Forum 略してWCEF)は、代表的なイベントだ。本フォーラムは、フィンランドのSitra(フィンランド政府イノベーション基金)が主催している(参考:Sitraライフスタイルテスト)。

今年は2024年4月15日から18日まで、ブリュッセルで開催された。世界中からビジネスリーダーや政治関係者らが参加し、サーキュラーエコノミーを理論から実践に移すことについて語り合い、世界をリードするサーキュラーエコノミー例が紹介された。

今年の参加国は168カ国。1500人以上が現地に足を運び、オンライン参加者は8000人以上だった。プレス担当によると、日本からは15人が現地参加、105人がオンライン参加した。

前半2日間は主に講演(パネルディスカッション)、後半2日間は具体的な例に迫る「アクセラレーターセッション」の日程で、ベルギーの先進企業訪問のほか、北欧における循環型建設、アフリカの鉱山分野における循環性の強化、昆虫や幼虫を使ってプラスチックなどの廃棄物を生分解する方法といった様々なテーマの会が繰り広げられた。

「国家間の協力」と「イノベーション」がカギ

筆者は15・16日の講演にオンライン参加した。初日のセッション「循環的なビジョンを行動に変える」の中では、オランダのビビアネ・ハイネン社会基盤・水管理担当国務相、アフリカ開発銀行の気候変動とグリーン成長部門マネージャー、アル‐ハマンドゥ・ドゥルスマ氏、アンブロワーズ・ファヨール欧州投資銀行副総裁の3人のパネリストによる討論が行われた。

パネルディスカッション「ガバナンスと財政は理論をどう実践化できるか?」参加者たち

「循環的なビジョンを行動に変える」セッションにおけるパネルディスカッション「ガバナンスと財政は理論をどう実践化できるか?」 photo by Marian Stănescu ©Sitra


3人はサーキュラーエコノミーの実践について30分ほど語った。ハイネン社会基盤・水管理担当国務相は、「サーキュラーエコノミーは単独で行うことはできない。サーキュラーエコノミー先進国として知られるオランダは、持っているアイデアや専門知識を他国に提供し、他国から学ぶことも重視している。また、サーキュラーエコノミーは原材料の調達や製品に関してグローバルな価値の変化をもたらすことができ、例えば、アフリカの国々によいインパクトを与えるだろう」と話した。

ドゥルスマ氏は「アフリカにおいて、サーキュラーエコノミーは新しいことではない。目を引く事例はすでにある。今必要なことはスケールアップ。それには、まず各国政府が正しい方針と規則を示し、次に金融機関がサーキュラーエコノミーを単なるビジネスチャンスだととらえるのではなく、自らを、気候変動による生物多様性の損失や公害に対応するためのグローバルなコミュニティーの一員ととらえることも大切だ。サーキュラーエコノミーのスタートアップの存在も大切で、少額の資金と技術的な援助があれば、大きく成長できるはず」と説明した。

欧州投資銀行のファヨール氏は、サーキュラーエコノミーに対してのビジョンを語った。「サーキュラーエコノミーはヨーロッパの政策がどこに向かっているかと密接に関係していて、サーキュラーエコノミーのコンセプトを持たない企業やプロジェクトには、多額の投資はしにくい。また、サーキュラーエコノミーにはイノベーションが不可欠で、欧州投資銀行はそれらのプロジェクトへの投資を続けているが、その割合を増やす必要性を感じている。昨年は気候と環境のプロジェクトに50億ユーロを当てたが、そのうち、サーキュラーエコノミー分野のプロジェクトは一部のみだった」

なお、EUは2024年末までにサーキュラーエコノミーリソースセンターを新設し、サーキュラーエコノミーが世界的に実践されるよう促進していくと本フォーラムで発表した

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:トランプ氏なら強制送還急拡大か、AI技術

ビジネス

アングル:ノンアル市場で「金メダル」、コロナビール

ビジネス

為替に関する既存のコミットメントを再確認=G20で

ビジネス

米国株式市場=上昇、大型ハイテク株に買い戻し 利下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ暗殺未遂
特集:トランプ暗殺未遂
2024年7月30日号(7/23発売)

前アメリカ大統領をかすめた銃弾が11月の大統領選挙と次の世界秩序に与えた衝撃

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理由【勉強法】
  • 2
    BTS・BLACKPINK不在でK-POPは冬の時代へ? アルバム販売が失速、株価半落の大手事務所も
  • 3
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子どもの楽しい遊びアイデア5選
  • 4
    キャサリン妃の「目が泳ぐ」...ジル・バイデン大統領…
  • 5
    地球上の点で発生したCO2が、束になり成長して気象に…
  • 6
    カマラ・ハリスがトランプにとって手ごわい敵である5…
  • 7
    トランプ再選で円高は進むか?
  • 8
    拡散中のハリス副大統領「ぎこちないスピーチ映像」…
  • 9
    中国の「オーバーツーリズム」は桁違い...「万里の長…
  • 10
    「轟く爆音」と立ち上る黒煙...ロシア大規模製油所に…
  • 1
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラニアにキス「避けられる」瞬間 直前には手を取り合う姿も
  • 2
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを入れてしまった母親の後悔 「息子は毎晩お風呂で...」
  • 3
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」、今も生きている可能性
  • 4
    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…
  • 5
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理…
  • 6
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子…
  • 7
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 8
    「失った戦車は3000台超」ロシアの戦車枯渇、旧ソ連…
  • 9
    「宇宙で最もひどい場所」はここ
  • 10
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った…
  • 1
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 2
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った猛烈な「森林火災」の炎...逃げ惑う兵士たちの映像
  • 3
    ウクライナ水上ドローン、ロシア国内の「黒海艦隊」基地に突撃...猛烈な「迎撃」受ける緊迫「海戦」映像
  • 4
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 5
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラ…
  • 6
    韓国が「佐渡の金山」の世界遺産登録に騒がない訳
  • 7
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを…
  • 8
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」…
  • 9
    メーガン妃が「王妃」として描かれる...波紋を呼ぶ「…
  • 10
    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中