脳の寿命を延ばしたいなら推しを作って恋をしろ!? 認知症を予防し、いつまでも若い脳を保つ秘訣
Twenty Tips for Brain Health
推し活は年齢問わず人生に良い影響を与えるのかもしれない metamorworks-shutterstock
<「推し活」は歳を取ってからこそ重要なのかもしれない>
※本記事は後編です。
前編:AIとの会話も有効? 高齢者医療専門家が提唱する、脳寿命を延ばし認知症を予防する習慣とは
中編:年を取ってからも「性的な刺激」を求め続ければ認知症を防げるかも...脳の老化を防ぐために必要なこと
14. タンパク質を十分に摂る
脳の老化予防のもう1つの大敵と私が考えているのが鬱病だ。鬱病になると一気に意欲が衰えるし、活動量も低下する。服装などにも気を使わなくなり、精神的にも老け込んでしまう。
●あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡単テストで「感情年齢」をセルフチェック
中高年以降の鬱病を防ぐために大切なのは、セロトニンという神経伝達物質の分泌を減らさないことだ。セロトニンの材料はトリプトファンというアミノ酸。これは必須アミノ酸といって身体の中で作ることができないので、栄養として体外から取らないといけない。この材料がタンパク質だ。中高年以降のタンパク質不足は筋肉の減少だけでなく、鬱病を呼び寄せてしまう。
ついでに言うと、コレステロールはセロトニンを脳に運ぶ働きがあると考えられている。タンパク質とコレステロールを一緒に取れるのが肉類なのだ。
アメリカ人が肉を1日300グラム食べるのに対して、日本人は100グラムしか食べていない。アメリカでは肉を控えろというのは正論かもしれないが、日本人はもっと肉を食べろと私は言いたい。
ICON: ILLUSTRATION BY THE STUDIO/SHUTTERSTOCK
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/賞与支給/簡単な作業/未経験OK/年収650万円可能
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/資格不問/高収入/賞与支給/年収650万円可能/未経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員






