【先進医療】遺伝子解析の進歩が変えた「がん治療の新常識」...驚異のパラダイムシフトに迫る

THE AGE OF GENETIC SEQUENCING

2025年1月30日(木)19時41分
アレクシス・カイザー(ヘルスケア担当)
「遺伝子解析」の進歩が変えた...がん治療の常識の驚異的パラダイムシフトに迫る

全ゲノム解析は特定の希少癌患者にとって希望の星。研究所で希少な病気を特定する例も増える一方だ YUICHIRO CHINO/GETTY IMAGES

<わずか数日で人間の全ゲノム配列を読み取れるようになる―。全ゲノム解析により、希少な癌(がん)にも適切な治療法が選べるようになった。それでも依然として、残されている課題とは?>

多くの癌患者と同じく、ジャズピアニストのマイケル・ウルフも救いを求めていた。だが、2015年当時の状況は絶望的だった。リンパ腫の治療を何年続けても演奏活動への復帰はかなわなかった。

妻はニューヨークのメモリアル・スローン・ケタリング癌センター(MSK)にセカンドオピニオンを求めるべきだと訴えた。

MSKの医師たちはウルフがリンパ腫ではなく、組織球性肉腫であることを突き止めた。アメリカでの罹患者は年に約300人という、珍しい血液の癌だ。


ウルフは、肉腫の専門医で医薬品開発の専門家メリナール・ガウンダーを紹介された。今は友人である2人によれば、最初の会話はこんな感じだった。

「この病気の診察経験が最も豊富な医師に診てほしい」と、ウルフが伝えると、ガウンダーは言った。

「私が一番多く診ている」

「何人?」

「10人」

ウルフはその10人がどうなったか聞かなかった。専門医もこの希少な癌をよく知らないことが分かったからだ。だが、ガウンダーにはある考えがあった──ウルフの遺伝子が答えを教えてくれるのではないか?

当時、遺伝子情報解析(シーケンシング)は新しい技術で、「SF作品のようなものだった」と、ガウンダーは言う。検査の結果、最近になって肺癌との関連が判明した変異が見つかった。

ガウンダーは、ある種の悪性黒色腫(メラノーマ)の治療薬として認可済みのメキニストという錠剤が有効ではないかと考えた。

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、3期目出馬「おそらくない」 出馬したい

ワールド

トランプ氏、FRB人事「近く発表」 財務長官は現職

ワールド

インド与野党、トランプ氏を非難 大幅な関税引き上げ

ビジネス

米ISM非製造業総合指数、7月50.1に低下 投入
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 5
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 6
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「原子力事…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 9
    自分を追い抜いた選手の頭を「バトンで殴打」...起訴…
  • 10
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 4
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 5
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 6
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 7
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 8
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 9
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中