日常を変える「テクノロジーの力」 スマホとスマートウォッチがもたらす健康管理革命
BE “SMART” AND STAY HEALTHY
ポケモンGO

2016年のリリースから世界中で爆発的な人気を誇る、人気アニメ「ポケットモンスター(ポケモン)」のキャラクターを捕まえて楽しむ無料アプリ。
現実世界と連携し、スマートフォンのGPS機能を使用しながら移動するとポケモンと遭遇し、スマホの画面をスワイプしてモンスターボールを投げることで捕獲できる。
ユーザーがいる実際の場所や天気、時刻によって、出現するポケモンが変わるため、リアルな体験ができ、「散歩+アルファ」を楽しめる。
iPhone

アップルが開発・販売しているスマホシリーズ。内蔵したヘルスケアアプリが歩数や消費カロリー、体重、血圧、睡眠時間といった健康に関するさまざまな情報をまとめて記録。
アップルウォッチや健康アプリと連携でき、アクティビティーやバイタル、栄養、マインドフルネス、症状など多様なカテゴリを提供し、アプリのアップデートのたびに機能が拡充される。データの変化から健康状態や体調の変化を確認できる。
スマートウォッチ

タッチスクリーンが搭載された腕時計型の電子機器で、パソコンのような機能を持つ時計とも言える。画面を触って操作できるタッチパネルをはじめ、メールや着信の通知、健康管理機能も備える。血圧や心拍の異常値を検知した場合に知らせてくれるほか、転倒検知機能やGPS搭載で居場所の確認も可能。
文字サイズや画面表示を調整できたり、音声操作機能が備わっていたりするタイプもあり、機械の操作に慣れていなくても安心して使える。
カロミル

毎日の食事を撮影するだけでカロリー計算や主要栄養素の摂取量を数値で把握できる健康管理アプリ。撮影した食事の写真や商品のバーコードを自動で記録し、栄養素を算出。
蓄積した食事データや運動記録などを基に、AI(人工知能)が3カ月後の体重を予測し、健康維持に向けたアドバイスもくれる。体重や血圧、血糖値も写真を撮るだけで記録するため、健康にまつわるあらゆるデータを一元的に管理できる。
<本誌2024年5月28日号掲載>
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員






