最新記事
女性

163cm80kgで「デブモデル」とイジられた私がアメリカで成功したのは何故か

2022年10月17日(月)11時50分
藤井美穂(俳優、プラスサイズモデル) *PRESIDENT Onlineからの転載

見た人に「こんな体型でよくビキニなんて着られるね」「よくこんな写真アップできるね」といった、何かひどい言葉をいわれるかも......なんて彼女は全然考えていないのだろうな、と思いました。

他人の目を気にせず、「自分がいいと思うこと」に素直になって生きているのです。ボディポジティブを体現している彼女の姿に、言葉を超えた何かが見えました!

彼女のメッセージも心に刺さりました。彼女は摂食障害に苦しんだ過去があることも公表しています。

辛かった時期を乗り越えて、今は自分の体型を1つの個性として大事にできている。皆も自分の体型や外見を受け入れられるようになる日がくる――彼女が伝えているそんなメッセージを、私も心の底から発信できるようになりたいと思うようになりました。

多様な美に触れよう

「今のままでゆるぎない自信を手に入れる LAでプラスサイズモデルになった私の人生逆転法」それから「ボディポジティブ・インフルエンサー」ともいえるような「自分のありのままの体を愛そう」というメッセージを発信するモデルや著名人をどんどんフォローしていきました。

彼女らの発信に触れ続けるうちに「こんな美しさもあるんだ」と、美にはいろいろな形があるのだと心底思うことができたのです。

自然と美の基準が変わっていき、気づけば「美しい」と感じる範囲が広くなっていました。同時に、卑下していた自分の見た目も、心から「いいじゃん!」と思えるようになっていきました。

「『私らしい私』を好きでいてくれる人だけ、フォローして楽しんでくれたらいい」。本心からそう思えるようになるまで1年くらいかかりましたが、そう思えるようになった一番のきっかけは、ボディポジティブという考え方に出会えたからです。

だから、今自分の見た目に自信がない人に伝えたい。あなたはきれいです。どんな見た目でも、それぞれ違う魅力を放っていて、美しいのが本当なんです。

そう思えない人は、私みたいにボディポジティブなメッセージを発信する人を片っ端からフォローして毎日見てください。今まで不本意な洗脳をされてきた分、自分で価値観をインストールし直しましょう!

「どんなあなたも美しい」これが真実です。覚えておいてくださいね!

俳優、プラスサイズモデルとして活躍する藤井美穂さん

アメリカで俳優、プラスサイズモデルとして活躍する藤井美穂さん 撮影=dalure

(構成=池田園子)

藤井美穂(ふじい・みほ)

俳優、プラスサイズモデル
1993年三重県生まれ。桐朋学園芸術短期大学芸術科演劇専攻卒業。2014年にアメリカ・ロサンゼルスに渡り、語学、演劇を学ぶ。その後、アメリカで俳優およびプラスサイズモデルとして活躍。また、海外通販サイト「SHEIN」のアンバサダーになるなど、多方面で活躍。Netflix「ユニークライフ」(日本語吹き替え)、「Crazy Woke Asians」(漫談)、「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ)など出演多数。『「死にたい」「消えたい」と思ったことがあるあなたへ』(河出書房新社)に寄稿。


※当記事は「PRESIDENT Online」からの転載記事です。元記事はこちら
presidentonline.jpg




あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

サハリン2のLNG調達は代替可能、JERAなどの幹

ビジネス

中国製造業PMI、10月は50.6に低下 予想も下

ビジネス

日産と英モノリス、新車開発加速へ提携延長 AI活用

ワールド

ハマス、新たに人質3人の遺体引き渡す 不安定なガザ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中