最新記事

インタビュー

「坂バカ」俳優・猪野学「自転車にも人生を変える力がある」

2020年5月1日(金)16時05分
朴順梨(ライター)

自転車と演技は、双方を支え合う関係に

猪野さんは各地のヒルクライムレースに参戦し続けているが、坂が好きな理由を「そこに坂があるから」と言う。


理由は本当に、「そこに坂があるから」なんです。僕は坂でスイッチが入ってしまう。楽しいんでしょうね、坂を自転車で疾走するのが。ものすごいスピードで登って心拍数が上がってきて、身体が悲鳴を上げるのが好きなんです。ちょっと理解していただけないことが多いですが(笑)。

挑戦することが楽しいから、吐きそうになるまで自分を追い込みます。まだレースで上位10位以内に入ったことがないので、いつか入りたいと思っていて。その「いつか」という可能性を持てるのも、自転車が好きな理由です。

cyclebook20200501-4.jpg

20%超えの坂が続く世界一過酷なレースに挑む猪野さん(『自分に挑む!』より Photo:Taiwan Cyclist Federation)

家でもローラー(自転車のタイヤがないエクササイズマシン)での練習を欠かさない。一般にローラーやランニングマシンは景色が変わらないこともあり、飽きてしまうことも多いが、猪野さんは「1時間は余裕でできてしまう」と語る。


ペダリングのことだけを考えて、時計にタオルをかけて見えないようにしています。ロードバイクにはワットというパワーの値があるんですけど、ワット数を上げれば上げるほど、苦しくなってくる。でもずっと続けているとある日突然、苦しくなくなるタイミングが来る。

これまでできなかったことができるようになるのが嬉しいから、毎日フラフラになるまで追い込んでいます。1日休むと取り戻すのに3日かかって、3日休むと20日かかる。だから1日1回は、心拍に刺激を入れないとならない競技なんです。

トレーニング中に雑念が浮かばないかと問うと、「自分を無にすることは苦ではない」と答えた。それは2002~03年にTBS系列で放送されていたドラマ『ピュア・ラブ』で雲水(修行僧)役を演じた際、禅寺で座禅修業した経験が活きているからだと言う。

ちなみにこの『ピュア・ラブ』は、小田茜さん扮する小学校教師の木里子と、猪野さん演じる陽春のピュアでストイックなラブを描いたドラマだ。SNSがない時代ながら、視聴者の奥様方の間で「あのお坊さんは誰?」と猪野さんが大いにバズったこともあり、パート3まで制作されている。

自転車が俳優生活を支えているのと同様に、演技で得た経験が坂バカ人生を支えている。それぞれ、切っても切れない関係に深まっていることがよく分かる。


まず自転車に乗っていれば痩せますし、体調をキープするのが楽。そういう意味では、役者生活に役立っていると思います。自転車で行くと気持ちの切り替えができるというか、仕事が終わってもまっすぐ家に帰るのではなく、一度自転車を挟むことでリセットできる。

あまりにもひどい芝居をしたことで乗れなくなってしまって、「どう演じればよかったのかな......」って、自転車を押しながらとぼとぼ自宅に帰ることもありますけど(笑)。

演技も自転車と同じで、終わりがない世界です。事務所の先輩の西田敏行さんが「芝居は生もので、最初から出来上がったものよりも、危うい部分があるもののほうがいいんだ」っておっしゃるんですが、本当にその通り。演技には間違いもなければ正解もないし、終わりもないと思っています。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ネクスペリアに離脱の動きと非難、中国の親会社 供給

ビジネス

米国株式市場=5営業日続伸、感謝祭明けで薄商い イ

ワールド

米国務長官、NATO会議欠席へ ウ和平交渉重大局面

ワールド

エアバス、A320系6000機のソフト改修指示 運
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 2
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体を東大教授が解明? 「人類が見るのは初めて」
  • 3
    【クイズ】世界遺産が「最も多い国」はどこ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    128人死亡、200人以上行方不明...香港最悪の火災現場…
  • 6
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    子どもより高齢者を優遇する政府...世代間格差は5倍…
  • 9
    エプスタイン事件をどうしても隠蔽したいトランプを…
  • 10
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 7
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中