日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由

GAINED BY TRANSLATION

2025年9月23日(火)12時00分
巽 孝之(慶應義塾大学文学部名誉教授、慶應義塾ニューヨーク学院長)

小川洋子

20年国際ブッカー賞最終候補の小川洋子 ULF ANDERSEN/GETTY IMAGES

川上弘美

川上弘美も今年、同最終候補に KATE GREEN/GETTY IMAGES

だが10年代には、同誌周辺から日本人学者による論考の英訳ばかりか、思弁小説(スペキュレイティブ・フィクション)翻訳プロジェクトが立ち上がったのも、見逃せない。

前述のように、思弁小説は1960年代にSFの「新しい波」(ニューウェーブ)として勃興し、外宇宙(アウタースペース)ではなく内宇宙(インナースペース)の探求を目指す。


昨今では、相次いでイギリス最大の文学賞の翻訳部門、国際ブッカー賞の最終候補になった小川洋子の『密やかな結晶』や川上弘美の『大きな鳥にさらわれないよう』も、共にディストピア的思考実験を徹底した思弁小説の成果である。

小川洋子『密やかな結晶(The Memory Police)』

小川洋子『密やかな結晶(The Memory Police)』 COURTESY OF PENGUIN RANDOM HOUSE(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

川上弘美『大きな鳥にさらわれないよう(Under the Eye of the Big Bird)』

川上弘美『大きな鳥にさらわれないよう(Under the Eye of the Big Bird)』 SOFT SKULL PRESS(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

その可能性に現代日本文学英訳のフロンティアを見た「メカデミア」編集委員のマッギル大学教授(現シカゴ大学教授)トマス・ラマールは、筆者との共同監修になるラインアップ(のちに「並行未来(パラレル・フューチャーズ)」の名でシリーズ化)として、川又千秋『幻詩狩り』、荒巻義雄『神聖代』、それに大原まり子『ハイブリッド・チャイルド』を順次刊行し、多くの英語圏読者をつかんだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

フィリピン、大型台風26号接近で10万人避難 30

ワールド

再送-米連邦航空局、MD-11の運航禁止 UPS機

ワールド

アングル:アマゾン熱帯雨林は生き残れるか、「人工干

ワールド

アングル:欧州最大のギャンブル市場イタリア、税収増
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中