最新記事
英王室

メーガン妃、妊娠中の「腰振りダンス」が物議...自ら動画公開も、「注目を集めるのに必死」の声

Meghan Markle's 'Baby Mama Dance' Video Sparks Debate

2025年6月6日(金)19時55分
ジャック・ロイストン

予定日を過ぎて焦る母親の気持ちは分かるけれど

「この時は僕にはIn-N-Outのハンバーガーとフライドポテトを、メーガンには地元のメキシコ料理店のファヒータをテイクアウトしてきてくれた。僕らはひたすらそれを食べて、病室でベイビーママ・ダンスを踊った」

ソーシャルメディア分析サービスを提供する企業「ボット・センチネル」の創業者であるクリストファー・バウジーはX(旧ツイッター)にこう投稿した。「妊娠中の女性が踊ったというだけで大騒ぎしているような奴らは、まともな人間じゃない」

メンズファッション専門の著名ジャーナリストであるデレク・ガイはXに「メーガン・マークルに対するネチネチした批判は、どれも本当に馬鹿げている。気に入らないなら見なければいい。勘弁してくれ」と書き込んだ。

政治評論家としても活動しているショーラ・モスショグバミムはX上で次のように述べた。「この時のメーガンの気持ちはよく分かる!妊娠40週目の頃の私は本当に厄介者だったし、とにかく赤ちゃんを外に出したかった!そのために文字どおり、ありとあらゆることを試した。聞いたらみんなが赤面するような馬鹿げたこともね」

一方で、今になってダンス動画を公開したのは「話題作り」だとする声や、腰を振るダンスそのものが下品だとする声も上がった。メーガン妃に批判的なことでも知られる毒舌ジャーナリストのピアーズ・モーガンは、Xにこう投稿した。「あと2カ月もすればセックステープを公開するのでは......」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中