歌手の伝記映画で「俳優に歌わせるな」...歌姫エイミー・ワインハウスの映画は「悲惨なレベルの駄作」に
I Hate Music Biopics!
例えるならばマイケル・ジョーダンの伝記映画で、試合のシーンを全て地元のアマチュアバスケチームの映像で済ませるようなものだ。
それでも『エイミーのすべて』に至るまで映画が過ちを改めないのは、なぜなのか。
ドライに見るなら俳優の虚栄心、「歌える」ことを証明すればオスカーも夢ではないという下心のなせる業だろう。寛大な見方をすれば、リアリズムの追求かもしれない。口パクが不自然だと、観客はそこに気を取られてしまう。
とはいえリアリズムが動機なら、致命的に的外れだ。俳優が歌っても、撮影で「ライブ録音」した音源がそのまま採用されることはまずない。
何よりワインハウスの伝記映画でリアルを追求するなら、ワインハウスがワインハウスらしく聞こえなければ本末転倒ではないか。
声というのはパワフルで神秘に満ちていて、おそらくは人間が持つ最も原始的な創作のツールだ。私たちが偉大な歌手に引かれるのはその声の精妙さのためであり、声は特定の人物と結び付いている。
俳優に伝説的シンガーの歌を再現しろと言うのは、猿まねをさせるのと同じこと。それではその歌手がなぜ偉大なのかを誤解することになる。
私たちがレイやアレサやエイミーを愛するのは、彼らが決してほかの人のように歌わなかったからなのだ。
Back to Black
『Back to Black エイミーのすべて』
監督/サム・テイラージョンソン
主演/マリサ・アベラ、ジャック・オコンネル
日本公開は11月22日

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
東京駅/外資企業/受付/スーパーバイザー/語学活かせる 月30万~・土日祝休 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給30万円~36万円
- 正社員
-
経理/在宅あり/外資系アパレルで経理事務/年収~590万円 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員