最新記事
K-POP

BTS・BLACKPINK不在でK-POPは冬の時代へ? アルバム販売が失速、株価半落の大手事務所も

2024年7月25日(木)16時22分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

このままK-POPは冬の時代へ?

アルバム販売の急落と株価低迷。果たしてこのままK-POPは冬の時代へ突入してしまうのだろうか?


 

韓国の音楽業界関係者は「今年下半期も特別な契機がなく劇的な反騰は起きにくいだろうが、だからといってK-POP市場が冬の時代になることはない」と展望する。また別の大手芸能事務所の関係者は、「下半期も(上半期と)ほぼ同じ水準になりそうだ」とし、「中国のアルバムセールスが伸びず、その落ち込み分は穴埋めしづらいが、それでも海外コンサートなどで全体の売上は回復できるだろう」と話した。

他の業界関係者は「アルバム販売が最も重要な収益ルートではあるが、収益モデルを多角化しアーティストパワーを長く引っ張っていける力を作る必要がある」と指摘した。

株価については、意見が分かれている。ユアンタ証券のイ·ファンウク研究員は最近のリポートで「新事業のマーケティングコスト上昇と海外新人アーティストのローンチング費用」(HYBE)と「主要アーティストの活動空白および日本での実績が遅れて反映される」(JYP)などで主要音楽事務所の第2四半期実績が市場期待値を下回ると見通した。

ダオル投資証券のキム·ヘヨン研究員は12日、レポートで「現在、アルバム販売量の底固めは完了したと判断し、年間アルバム出荷量は-20%水準と展望される」と分析した。

K-POP、韓国のものから世界の音楽へ拡散?

業界では今がK-POPの再飛躍のための足場を固める段階だと判断している様子だ。

なにより2025年はK-POPの2大アーティストBTSとBLACKPINKの完全復活が予定されている。BTSは来年、全メンバーの兵役が終了して完全体でカムバックし、グローバル活動を再開する予定だ。BLACKPINKもヤン・ヒョンソクが2NE1復活を紹介した動画の中で「2025年中に完全体でカムバック、ワールドツアーをする」と明らかにしている。

日本市場の再拡大もK-POP業界には朗報だろう。6月末に開催されたNewJeansの東京ドームファンミーティングでは、メンバーのハニが松田聖子の「青い珊瑚礁」をカバーしたことが日韓で大きな話題を集めた。また販売不振と言われるK-POPアルバムだが、日本ではオリコンの7月3週のアルバムチャートでは1位ENHYPEN『ROMANCE:UNTOLD』、2位TWICE『DIVE』、3位JIMIN『MUSE』とトップ3をK-POP勢が占めている。

さらに、日本でNiziU、NEXZをデビューさせたK-POP育成プログラムの海外展開が、今度は欧米で実を結びつつある。HYBEはグローバルオーディションで選抜した6人組ガールズグループKATSEYEを8月16日に全米デビューさせる。メンバーはアメリカ、スイス、フィリピン、韓国とまさにグローバルな活躍を期待させる多国籍チームだ。また、SMエンターテインメントは今年下半期にイギリスでボーイズグループをデビューさせる予定で、彼らの様子を追いかけたドキュメンタリーがBBCを通じて公開されるという。


HYBEが米ゲフィンレコーズと組みデビューさせるKATSEYE「Touch」ティザー動画 / YouTube

アルバム販売は減ったが、音源ストリーミング実績は着実に上昇しているという点も注目される。 ファンの消費パターンが変わり、収益創出ルートの多角化も行われている。 HYBEはK-POPファンコミュニティプラットフォーム「ウィバース」に有料サブスクプランを導入する予定だ。

こうしてみると、韓国のアルバム輸出は2023年をピークとして今後増えることはないのかもしれない。だが、それはK-POPの衰退を意味するのではなく、K-POPがさらに世界中に広がり、CD以外のさまざまなメディアへと浸透していくことの証しなのかもしれない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米GDP、第2四半期改定値3.3%増に上方修正 個

ワールド

クックFRB理事、トランプ氏を提訴 独立性と大統領

ビジネス

ECB、インフレ巡り意見分かれる 関税やユーロ高も

ビジネス

ECB、インフレ巡り意見分かれる 関税やユーロ高も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 3
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 4
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 7
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中