最新記事
大谷の真実

米スポーツライターが断言「大谷翔平は被害者。疑問はある程度解消した」...陣営の不手際が騒動を大きくした

OHTANI’S ORDEAL

2024年4月5日(金)19時45分
アレックス・カーシュナー(スポーツライター)
大谷翔平 水原一平

ドジャース移籍後初のオープン戦出場となった大谷翔平(右)にぴったり寄り添う水原一平(2月27日) CHRISTIAN PETERSEN/GETTY IMAGES 

<特別な関係の通訳だった水原一平が......。米プロスポーツ史上最高額で移籍を果たしたスーパースターをめぐる特大のスキャンダル>

球界最大のスーパースターに、突然降りかかったスポーツ賭博疑惑。だが、その関与がどのくらいのレベルだったのかについて、大きな疑問が生じている。

MLB(米大リーグ)ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平は、常習的なギャンブラーで、カリフォルニア州で登録もされていない違法なブックメーカー(賭け屋)に巨額の借金をつくっていたのか。それとも、借金で首が回らなくなった友人の肩代わりしてやった、とんでもなく気前のいい男なのか。それとも、誰かが大谷の口座から勝手に数百万ドルを賭け屋に送金したのであって、大谷は窃盗の被害者にすぎないのか。

少なくとも2つの捜査が進行し、さまざまな報道が錯綜するなか、大谷は3月25日、ドジャースタジアムで会見を開き、自分の口で状況を説明した。それを聞いて言えることは、「つじつまは合っている」だ。

大谷の説明によって、これまで浮上していた疑問の一部が解けた。もちろんまだ不可解な部分はある。だが、この騒動の結果をめぐる賭けがあるとすれば、多くの人は、大谷が日本版ピート・ローズ(監督時代に野球賭博に関わりMLBを追放された元スター選手)ではなく、詐欺の被害者だったことに賭けるだろう。

それは大谷にとって良いことだし(大きなトラブルは避けられる)、ドジャースにとっても良いことだ(大金を積んでとんでもない男を獲得したのではなかったことになる)。また、ファンにとって良いことだし(好感度抜群のスターを心置きなく応援できる)、なによりMLBにとって良いことだ(スポーツとしての信用を維持できる)。

一連の騒動の中心にいるのは、大谷の通訳だった水原一平(39)だ。2017年に大谷がロサンゼルス・エンゼルスに入団して以来、公の場では必ずと言っていいほど大谷にぴったりと寄り添ってきた。

大谷はプライベートを極めて重視する(最近結婚を発表するまで真剣に交際している相手がいることは知られていなかったし、結婚発表のときも妻の名前を明かさなかった)が、水原は大谷のプライベートを知る数少ない人物だったのは間違いない。

大谷側の不手際が騒動を拡大

2月のドジャースのファン向けイベントで、隣にいる水原との関係を聞かれたとき、大谷は「ビジネスの関係で、友達ではないです」と答えたが、その表情は涙が出てもおかしくないほどの笑い顔だった。

ところが、ドジャースがMLB開幕戦のために韓国を訪れていた3月20日、スポーツ専門局ESPNが驚きのニュースを報じた。南カリフォルニアの違法賭博事業者に対して、大谷の名前で数百万ドル相当の送金がなされていたというのだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中