最新記事
アーティスト

「これはない」セクハラ疑惑のプラスサイズ歌手、ビキニで過激な「尻振りダンス」披露...フォロー解除するファン続出

2023年9月13日(水)14時30分
千歳香奈子
リゾ

リゾ(7月7日、オランダ・ロッテルダム) Ben Houdijk-Shutterstock

<体型批判やセクハラがあったとして元バックダンサーから訴えられたリゾが、ビキニ姿で「トゥワーク」する姿を披露。被害者の感情を逆なでするような過激な動画に批判が殺到している>

自身のプラスサイズ体型をポジティブに発信して人気を博してきた歌手リゾが、バックダンサーからセクハラで訴えられて物議を醸す中、ビキニ姿で尻を振る動画をインスタグラムに投稿して「これはない」と炎上している。

【動画】「これはない」と炎上しているリゾの過激な「尻振りダンス」

問題となったのは、青い花柄のビキニを着用したリゾが、カーディ・Bとミーガン・ジー・スタリオンの新曲「Bongos」に合わせてプールサイドでカメラに向かって尻を振るダンス「トゥワーク」をする姿だ。

3人の元バックダンサーから体型批判やセクハラがあったとして訴えられたリゾが、被害者の感情を逆なでするような過激な動画を投稿したことに一部フォロワーは大激怒。「不要なダンス」「注目されるためにやっているだけ」「日曜の朝に見たくない」と不快感を示すコメントが殺到し、フォロー解除を宣言するファンも出ている。

6人のダンサーが新たに被害を告白

また、訴訟について「信じられないような話」「あまりに常識を逸している」「私は悪役ではない」と反論し、体重を理由に批判したり、解雇したりすることはしていないと声明を発表したリゾに対し、動画を投稿する前に「やるべきことをするべき」「問題をちゃんと解決しろ」「何が起きているのか真剣に取り組んでほしい」と厳しい声も寄せられている。

リゾを提訴したダンサーたちは、オランダ・アムステルダムのクラブを訪れた際に裸のパフォーマーと交流するよう圧力を受けたと述べ、パフォーマーの女性器から出ているバナナを食べるよう強要されたなどと主張している。その後6人のダンサーが同様の性的嫌がらせや体型批判を受けたと新たに被害を告白していることも明らかになり、「謝罪すべき」との声が出ている。

しかし、その後ものんきに日本滞在中の写真や、ド派手な衣装に身を包みヨットで休暇を楽しむ姿などをインスタグラムに投稿し続けており、「嫌いなら見なければいい」と擁護するファンと「リゾをキャンセルする」と批判するアンチが対立している。

8月1日に訴訟を起こされて以降、数日で22万人近くフォロワーを失ったとされるリゾ。「ボディポジティブ」ムーブメントのアイコン的存在だったリゾが、「自らの言葉が真実であると証明してほしい」と求めるファンの声に応える日は来るのだろうか。

[筆者]
千歳香奈子
北海道・札幌市出身。1992年に渡米し、カリフォルニア州サンタモニカ大学で写真を学ぶ。96年アトランタ五輪の取材アシスタントとして日刊スポーツ新聞社アトランタ支局に勤務。ロサンゼルス支局、東京本社勤務を経て99年よりロサンゼルスを拠点にハリウッドスターら著名人へのインタビューや映画、エンターテイメント情報等を取材、執筆している。日刊スポーツ新聞のサイトにてハリウッド情報や西海岸のトレンドを発信するコラムも寄稿中。著書に『ハリウッド・セレブ』(学研新書)。

ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米韓が貿易協定に合意、相互・車関税15% 対米投資

ワールド

タイ財務省、今年の経済成長率予想を2.2%に小幅上

ビジネス

中国製造業PMI、7月は49.3に低下 4カ月連続

ワールド

米、カンボジア・タイと貿易協定締結 ラトニック商務
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 10
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中