最新記事
反田恭平現象

佐渡裕が語る、ピアニスト反田恭平の魅力と世界への道のり

Onward to the World

2023年7月6日(木)11時50分
佐渡裕(指揮者)

反田君は今後ピアノを弾きつつ、指揮者の道を歩むそうだ。2段しかないピアノの譜面とは違い、30段も40段もある膨大な譜面を読み込み、細部にまで神経を張り巡らせながら指揮棒を振る仕事は並大抵ではない。

1989年にフランスのブザンソン国際指揮者コンクールで優勝した僕にとって、コンクールでの優勝は茨の道の始まりだった。オーケストラに正確に指示を出すのは当然として、高い音楽性を伴っていなければヨーロッパでは相手にされない。

言葉の壁もある。「良くなかった」という評価を下されれば、次は二度と呼ばれない。「まあまあだったな」という指揮者は誰の記憶にも残らないから、これまた次の仕事にはつながらない。厳しい世界だ。

とうとう僕がベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の指揮台に立てたのは、コンクールで優勝した28歳から22年後、50歳になったときのことだった(11年5月)。

反田君にとって、ショパンコンクールは音楽家として世界に羽ばたくための大きなきっかけとなった。コンクール前から、既に日本国内ではチケットが手に入らない状況が続いていたわけだ。次ははっきりと、貪欲に世界を目指してほしい。

反田君は、僕が音楽監督を務めるオーストリアのトーンキュンストラー管弦楽団と共演し、ウィーンデビューを果たした(20年10月)。今年3月にミュンヘンで開かれたコンサートも成功したと聞く。

音楽家として世界で通用することは既にはっきりしている。オーストリア、ドイツ、イタリア、フランス、イギリス、アメリカ――どんどん打って出て勝負してほしい。

構成・荒井香織(かおる、ルポライター)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ハマス、人質のイスラエル軍兵士の遺体を返還へ ガザ

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中