最新記事
セレブ

キム・カーダシアンがインスタに投稿した「東京」の写真に非難殺到、その理由

Kim Kardashian slammed over new photo—"Toxic positivity"

2023年4月29日(土)18時55分
シャノン・パワー
キム・カーダシアン

Tinseltown-shutterstock

<今回は際どい水着写真ではなかったのに......>

リアリティ番組の女王でお騒がせセレブ、起業家でもあるキム・カーダシアン(42)。彼女が東京で撮った1枚の写真をインスタグラムに投稿すると、非難が殺到した。

【画像】キム・カーダシアンが東京の写真で炎上、昨年12月には水着セルフィー写真でも炎上

写真は東京の高層ビルの上層階にある部屋から撮影した夕焼けの写真だ。なぜ炎上したのか。

「どんな時も人生の明るいほうに目を向けて」。カーダシアンは投稿にそんな言葉を添えていた。

だがこのアドバイスに感銘を受けた人は少なかったようで、ファンの間からは、カーダシアンぐらいリッチなら前向きになるのは簡単だという声が上がった。

あるファンは「何百万ドルも資産があれば、それも簡単だよね」とコメント。別のファンは「有害なポジティブ姿勢」とつけ加え、また別の人物は「あなたの人生は明るいほうにあるんだろうけど」と書き込んだ。

カーダシアンは4月上旬にノース(9)、セイント(7)、シカゴ(5)とサーム(3)の4人の子供を連れて、日本を訪れていた。

彼女の姉コートニーの娘であるペネロペ・ディシック(10)も一家と一緒に東京を訪れ、彼らはハロー・キティのテーマパーク「サンリオピューロランド」やハリネズミカフェ、ゴーカートサーキットを楽しんだ。

際どい水着写真にもネット民から「勘弁して」の声

カーダシアンがネット民から、賛否さまざまなコメントを浴びせられることは珍しくない。先日も、インスタグラムに際どいビキニ姿の写真を投稿して批判された。

彼女は昨年12月、自身のソリューションウェアブランド「SKIMS」のTバックのビキニを身に着けて撮影したセルフィーを投稿。だがファンは、カーダシアンはこの水着を着るには「年を取りすぎている」と感じたようだ。

カーダシアンは大晦日を前に投稿したこの写真に、「2022年を振り返って(ウィンクをした顔の絵文字)」という言葉を添えて投稿した。

これを受けてある人物は、「キム、本気なの!? 勘弁してよ...あなたが気にしていないのは分かっているけど、これはマジでドン引きだわ」とコメント。別の人物は「体を隠して年相応の振る舞いをすべき」と書き込んだ。

また別の人物は「もう必死だね」とコメントし、さらに別の人物は「最近はちょっと頑張りすぎ」と書き込んだ。

だが批判的なコメントばかりではない。障害者を擁護する活動家たちは、SKIMSが障害者にも着やすい商品を提供していることを高く評価している。

企業経営
ビジネスの成功だけでなく、他者への支援を...パートナーコ創設者が見出した「真の成功」の法則
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インフレリスクは上振れ、小幅下振れ容認可能=シュナ

ビジネス

エネルギー貯蔵、「ブームサイクル」突入も AI需要

ワールド

英保健相、スターマー首相降ろし否定 英国債・ポンド

ビジネス

ロシア、初の人民元建て国内債を12月発行 企業保有
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 7
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 10
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中