芸術家は気候変動をどう描く? 人間と自然との関係性について警告を発するアート9選
Climate Change in Art
09. 『私たちのエコロジー』
森美術館(東京)
1982年夏、アーティストのアグネス・ディーンズは地球温暖化と経済格差への抗議として、資本主義を象徴するニューヨーク・マンハッタンの約8000平方メートルの区画(10億ドル相当)に小麦を植えて収穫した。それから約40年の時と海を超え、彼女の作品が今年秋、東京・森美術館にやって来る。日本も高度経済成長期に環境問題を無視した。私たちは誰で、地球環境は誰のものなのか──ディーンズの作品は今もわれわれにそう問いかける。(展示は10月18日~2024年3月31日まで)

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員