最新記事

映画

ハリウッドの「アジア系男性像を刷新する『エブエブ』──こんな「アジア人映画」を待っていた

Asian Men Can Be Everything

2023年3月3日(金)19時00分
クリス・カーナディ(カルチャーライター)
『エブエブ』

税務申告のやり直しを迫られ、夫のウェイモンド(右)に不満を持ち、娘(左)との関係に悩むエブリン(中央)がマルチバースを救う戦いに挑む ©2022 A24 DISTRIBUTION, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

<移民一家の物語を奇想天外な設定で描き出した『エブエブ』がハリウッドのアジア系男性像を刷新>

ジャンルの壁を越え、マルチバース(多元宇宙)を横断する話題の映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』には、何人ものウェイモンド・ワンが登場する。

アルファバースからやって来た力強いアルファ・ウェイモンド、香港の映画監督ウォン・カーウァイの作品から抜け出てきたような色男のウェイモンド、ぼんやりしているが、妻エブリンに尽くす愛すべき夫のウェイモンド──。

監督コンビのダニエルズ(ダニエル・クワンとダニエル・シャイナート)が手掛けた本作の主役は、明らかにミシェル・ヨー扮するエブリンだ。ヨーが完璧に表現するエブリンの感情的・身体的変遷が物語の軸になっている。

だが、カンフーアクションとドタバタ喜劇と哲学的考察に満ちたこの映画で強い印象を残すのは、キー・ホイ・クァンが演じ分ける複数のウェイモンドだ。主役級のアジア系男性としては異色の役柄で、ハリウッドの典型的なアジア人男性像を脱構築するだけでなく、アジア人の描写に必要な進化も体現している。

クァンは1980年代に『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』や『グーニーズ』の子役として有名になったが、その後は俳優業を引退同然だった。本作がこの20年間で2度目の映画出演になる。

クァンは成長するにつれ、アジア系俳優にとって演じる価値のある役が減る一方だと感じるようになった。俳優業から離れたのはそのせいだ。

「アジア人俳優向けの素晴らしい役のオファーが来るかと期待していたが、一度もなかった。本当に落ち込み、失望していた」。アメリカで本作が公開された昨年春、クァンは米誌GQでそう語った。

クァンが子役を卒業した90年代、アジア人男性にとって意味のある役柄は皆無に近かった。ハリウッドの歴史では、それが常態だ。映画の中のアジア系男性と言えば、たいていは数少ない定型のどれか。ジェット・リーのような禁欲的なアクションヒーローか、ジャッキー・チェンのような従順で弱々しいアクションヒーロー、または謎めいた武術の達人の悪役で、そうでなければ忠実な相棒や友人、笑いを誘う役どころが中心だ。

それでも、アメリカではこの10年ほどの間に、アジア系男性が深みのある人物を演じることも増えてきた。ドラマ『マスター・オブ・ゼロ』はアジア人やアジア系アメリカ人の男性を重要な役に起用して称賛を受けた。ただし、こうした例はまだ少数だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日銀の国債買い入れ、5月は5兆6662億円 4月を

ワールド

OPECプラス会合は弱気材料、ゴールドマンが指摘

ビジネス

日経平均は続伸、米株高の流れ引き継ぐ 上値追いは限

ビジネス

午後3時のドルは157円前半で底堅い、円売り圧力根
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 6

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 9

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 10

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中