最新記事

映画

ジェームズ・ボンドへの愛憎入り混じる想い

最新作の公開を前に、クレイグが明かした驚きの本音 

2015年10月26日(月)16時00分
ナタリー・イルスレー

またボンドを演じるくらいなら いっそ手首を切る、とクレイグ(写真は『007 スペクター』より) SPECTRE ©2015 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc., Danjaq, LLC and Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.

 ジェームズ・ボンドを再び演じるくらいなら自分を傷つけるほうがまし──シリーズ最新作『007 スペクター』の公開を今月末(日本公開は12月)に控えるダニエル・クレイグは、そう考えているようだ。

 英タイムアウト誌の取材でボンド映画をもう1本撮ることを想像できるかと聞かれ、こう言い放った。「今? このグラスを割って、手首を切るほうがましだね。まったく想像できない......終わったばかりだ。ただ前に進みたい」

 ボンド役からはもう離れる?と重ねて尋ねられると、クレイグは率直に答えてみせた。「それについては何も考えていない。少なくとも1~2年は考えたくない。ボンド映画をまたやるとしたら、それは金のためだ」

 06年の起用以来、シリーズ4作に主演したクレイグを見るのは『スペクター』が最後か......といえば、そうとも限らない。

 06年の『007 カジノ・ロワイヤル』では英映画・テレビ芸術アカデミー賞の候補になり、ボンドシリーズの合間には『ドラゴン・タトゥーの女』(11年)のようなほかの映画にも出演するクレイグ。ボンド映画に対する彼のコメントはこれまで二転三転しており、過去のインタビューからは愛憎入り交じる想いが見て取れる。

 12年の『007 スカイフォール』の撮影前には、「完璧なボンド映画があるはず。それをなんとしても実現したい」とGQ誌に語った。だが8カ月後のローリングストーン誌のインタビューでは、ボンドを演じることへの嫌悪を見せている。「この役を始めたときから、辞めようとしてきた。でも解放してもらえなくて、あと数作は出演することに同意した。でもそれも今回の作品の興行成績による。ビジネスはビジネスだし、もしもうまくいかなかったら誰かがケツを拭く契約になっている」

映画としては高く評価

 彼はこの記事の中で、公開直前だった『スカイフォール』をこう要約した。「かなりいい。軽いタッチで、まあ分かるだろ。結局のところ、ジェームズ・ボンド映画だからね」

 現在は『スペクター』の宣伝活動中だが、そこでもクレイグは相変わらずだ。観客がまだ007に興味を持っていると思う理由を聞かれて、冗談で返した。「いい物語は長続きするという古い格言へのこだわりさ。それから30分ごとに起きる爆発。そういうものだ」

 エスクァイア誌の10月号では、ボンドというキャラクターを辛辣にこき下ろした。「とにかくものすごく孤独な男だ。深い悲しみがある。美しい女性たちと寝るけど、彼女たちは去っていく。それに男が年を取るのも惨めな話だ。悲しいね」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

サウジ、ガザ恒久停戦を優先と外相 イスラエルとの関

ワールド

関税に関する書簡、米東部時間7日正午から送付開始=

ビジネス

エールフランスKLM、スカンジナビア航空への出資率

ワールド

ドイツ、国防強化で志願兵制度を計画 期間6カ月
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 3
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中