最新記事

テレビ

新ドラマが描くバニーガール黄金期の嘘

米NBCテレビのドラマ『プレイボーイ・クラブ』はでたらめのオンパレード

2011年11月21日(月)12時46分
ノーラ・エフロン(脚本家)

偽りの輝き プレイボーイ誌を生んだヘフナー(左前)を囲むバニーガールたちは、薄給のウエートレスでしかなかった(1960年、シカゴ) Slim Aarons/Getty Images

 ヒュー・ヘフナーという人物がまだ消えていないことを、私はずっと不思議に思っている。プレイボーイ誌を創刊し、プレイボーイ帝国を築いたへフナーはなぜ今も注目され、なぜそのご託宣がメディアに取り上げられるのだろう。

 雑誌にプレイボーイ・クラブ、車のバンパーステッカーにTシャツ......。彼がつくったものはとっくに20世紀の中古品ショップに放り込まれた。プレイボーイ社の株価はがた落ちし、雑誌の発行部数は減り、クラブのチェーン店は次々に閉鎖された。

 しかしヘフナー自身は、モグラたたきのモグラのように何度たたかれても顔を出す。85歳の今も、自分のパジャマやバイアグラのこと、取り巻きの整形美女たちのことをインタビューで語る。なぜそんな話に人が、あるいは私が興味を持つのか、まったく不可解だ。

 昨年、彼が3度目の結婚をするというニュースがメディアを騒がせたとき、私は彼の25歳の婚約者クリスタル・ハリスが婚約を破棄してくれないかと願い、人生を30秒無駄にした。

古き良き60年代のシカゴが舞台

 すると後に、彼女は本当に破棄した。やるじゃんクリスタル! と喜んだのもつかの間、彼女はテレビで自分から破談にしたわけではないと語り、私を失望させた。「ヘフと2人で決めた」のだという。

 こんなことを書いているのは、NBCテレビで新ドラマ『プレイボーイ・クラブ』が始まったからだ。

『マッドメン』の人気にあやかろうと、ドラマの時代設定は60年代初め。フェミニズム運動がすべてをぶち壊すより少し前の「黄金時代」を描くという趣向だ。登場するのはバニーガール、野心家のシカゴの弁護士、マフィア......。

 初回を見た限りは初期のプレイボーイ誌のようだ。面白い部分はあるが、ストーリーは二の次で、要は女性の胸を見せたいだけ。もっともNBCのドラマとあって、胸は古風なブラに収まるか、バニーガールの衣装の下に「寄せて上げて」ある。

 ヘフナー自身は登場しないが、ゾクゾクするようないやらしい声の語りが入る。「この世界でなりたい自分になれる女性」はバニーガールだけだと、彼はのたまうのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米テキサス州の川氾濫、少なくとも13人死亡 キャン

ワールド

アングル:ウクライナへの軍事支援、国防産業の強化に

ワールド

米政権の大規模減税・歳出法が成立、トランプ氏が署名

ワールド

EU、米関税期限前の合意ほぼ不可能に 現状維持を目
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中