最新記事

海外ドラマ

ブログ世代のガールズライフ

早熟なティーンの共感を集める、私生活丸出しのリアリティードラマ『ヒルズ』とブログ形式でつづった『ゴシップガール』

2009年4月7日(火)16時36分
ラミン・セトゥデ(エンターテインメント担当)

赤裸々 実在の女の子たちのロサンゼルスでの生活を描写する『ヒルズ』
©2008 MTV NETWORKS. ALL RIGHTS RESERVED. MTV: MUSIC TELEVISION, THE HILLS AND ALL RELATED TITLES AND LOGOS ARE TRADEMARKS OF MTV NETWORKS, A DIVISION OF VIACOM INTERNATIONAL INC. TM, ®& COPYRIGHT ©2008 BY PARAMOUNT PICTURE

 波乱に満ちたギリシャ悲劇も『ヒルズ』に比べればかわいいものだ。

 ドラマの主人公は、高校卒業後、ファッションの勉強のためロサンゼルスにやって来たローレン・コンラッド。ファッション誌「ティーン・ヴォーグ」のインターンとして働く学生だ。

 シーズン1の最終回、ローレンはティーン・ヴォーグの編集長リーサから、夏の休暇中パリ支局で一緒に仕事をしないかと誘われる。夢のような話だが、ローレンは迷う。ボーイフレンドのジェーソン・ワーラーと、バカンスをビーチで過ごす約束があるから。

 キャリアか恋人か。なかなか決断がつかないローレン。パリ行きの時間が刻々と迫り、カメラは空港でイライラしながらローレンを待つリーサの姿を映し出す。視聴者が息を詰めて画面を見守るなか、ローレンはどちらを選ぶのか......。

 ついに画面は、ジェーソンに駆け寄るローレンの姿を映し出す。恋人を選んだ!

 やがて夏が終わり、ロサンゼルスに戻った編集長は、パリ行きのチャンスをみすみす棒に振ったローレンに尋ねる。休暇はどうだったの? ローレンは黙って首を振る。今にも泣きだしそうな顔。ジェーソンとはけんかばかりで、結局別れてしまった。

 どこがドラマチックなのかと、首をかしげたくなるかもしれない。だが『ヒルズ』は単なるドラマではない。実際の出来事をドラマ化した「リアリティードラマ」だ。脚本はなく、カメラはローレン・コンラッド(出演者は全員実名で登場する)を追い続ける。

 現実の話なのに、構成はちゃんとドラマ仕立て。心の葛藤(大半は恋の悩み)からクライマックス(たいていローレンが女友達とけんか)、エンディング(そしてローレンが謝って仲直り)へという筋立ては、巧みな編集のなせるわざだ。『サバイバー』などのゲームショー的なリアリティー番組とは、そこが違う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前のドルは157円半ば、10カ月ぶり高値 円安け

ワールド

スロバキア、ロシア産ガス供給停止計画巡りEU提訴検

ワールド

米の対スイス関税、数日中に引き下げ見込み

ビジネス

英パリサーが日本郵政の価値向上策、株価は「過小評価
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中