最新記事

メンタルヘルス

他人から見下されてムカついたら、有効な「怒り方」の選択肢は3つある

2022年7月15日(金)19時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

■人によって態度を変える人がいます。自分よりも弱い人には強く、自分よりも強い人には媚びへつらうような人です。全く美しくない生き方だと私は思いますが、残念ながらそこら中で見かけます。

「タクシーの運転手からタメ口で話しかけられた」「会社の会議で意見を出すよう言われたから考えてきたのに流された」などを聞きます。

なぜ、人を下に見る人がいるのかと言えば、その人自身が下に見られている不満を抱えているからです。自分が下に見られている不満やストレスを、下に思える相手にぶつけることで、小さなプライドを満たそうとしているのです。

そういう人は、自分よりも弱そうな人を下に見ています。弱そうな人とは、言い返してこなそうな人や、自分よりも社会的に立場が下に思える人です。

言い返してこなそうな人とは、大人しそうな人です。声が小さい人や、ゆっくり丁寧に話す人、体の小さい人は、実際のところは別にして、自分よりも弱そうに思えます。人を見下す態度の人は、自分よりも弱そうに見える相手には強く出ることができます。なぜなら、反撃をしてこないだろうし、仮に反撃されたとしても勝てると思っているからです。

自分よりも社会的に立場が下に思える人とは、自分よりも年齢が若い人や、学歴が低い人、キャリアがない人、お金持ちではない人です。見下す人は、人の価値は社会的な価値で判断できると思っているので、社会的なステータスで人の上下を判断してよい、と勝手に思っています。

観光地でおじさんから「シャッター押して」とタメ口で言われたので、「いいよ」とタメ口で返したら、不愉快そうな顔をされた、という若者のツイートがバズったことがありました。このおじさんは、見ず知らずの人にタメ口で話しかけてもいいと思っているのに、自分がタメ口で返されることは想像すらしていません。なぜこんなことになるのかと言えば、根本的に人権を無視しているからです。相手が誰であろうと、自分と同じ人であり、同じように権利を持っていることが完全に抜け落ちています。

下に見られていると思っている人が、必死に下に見れる人を探すスモールワールドが、この世の中にはあります。でも、そのスモールワールドは全く関わらなくていい、あなたには不要な世界です。

タイプ別 怒れない私のためのきちんと怒る練習帳
 安藤俊介 著
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

タイ10月輸出、予想下回る前年比+5.7% 対米は

ビジネス

ドイツのEV需要は「自主登録」が押し上げ、業界団体

ビジネス

10月ショッピングセンター売上高は前年比6.3%増

ワールド

NASA、ボーイング宇宙船計画縮小 不具合で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中