最新記事
製薬産業

肥満は世界で10億人近く...「肥満症薬」に熱視線、2030年代初頭に世界売上高「年間1500億ドル」予測

2024年6月1日(土)17時24分
肥満症薬に熱視線

ノボノルディスクやイーライリリーの肥満症治療薬に注目が集まる中、供給増加、使用範囲拡大の可能性、競合薬の登場により、この治療薬の世界年間売上高が2030年代初頭までに約1500億ドルに達すると一部専門家が予測している。写真はイーライリリーの「ゼップバウンド」(左)とノボノルディスクの「ウゴービ」(右)の箱(2024年 ロイター/Hollie Adams/Brendan McDermid)

ノボノルディスクやイーライリリーの肥満症治療薬に注目が集まる中、供給増加、使用範囲拡大の可能性、競合薬の登場により、この治療薬の世界年間売上高が2030年代初頭までに約1500億ドルに達すると一部専門家が予測している。

1年前の予測(1000億ドル程度)から大幅に引き上げられた形だ。

医療分析会社「IQVIAインスティテュート・フォー・データ・サイエンス」のシニアリサーチディレクター、マイケル・クラインロック氏は「何百万人もの人々の心を捉えている薬は非常にまれだ」と語った。

IQVIAは今後5年の見通しで、昨年240億ドルだった肥満症薬に対する世界全体の支出額は28年までに1310億ドルに達する可能性があると予測。年間成長率は27%となり、従来予測の13%から大幅に伸びている。

ただ、保険適用拡大がなければ、28年時点の支出額予測を下限で390億ドル、より可能性の高いシナリオとして740億ドルとしている。

クラインロック氏によれば、1310億ドルに達するかどうかは、患者がどれくらいの期間使用し続けるか、他の病気の治療にも使われるかどうか、新しい消費者直接販売モデルが開発されるかどうかに左右される。

23年に販売上限を設けるに至った供給不足は解消されつつあるが、売上高の大部分は依然として製造能力によって制限されているという。

ノボノルディスクの「ウゴービ」とイーライリリーの「ゼップバウンド」の需給はなお逼迫しているが、両社は増産を続けている。

<世界で10億人近くが肥満と推計>

BMOキャピタル・マーケッツは、肥満症薬の世界年間売上高が33年までに1500億ドルに達すると予測。Leerinkは32年までに1580億ドルと見込んでいる。

アナリストらは、この治療薬が心臓発作や脳卒中などのリスクを減らし、睡眠時無呼吸症候群のような慢性疾患の治療に役立つことを示す最近のデータを挙げ、雇用主や保険会社が費用負担することを支持している。

テマ・オビーシティー&カーディオメタボリックETFのポートフォリオマネジャー、デービッド・ソン氏は「消費者の需要があり、満たされていない医療ニーズがある。1億人以上の米国人が肥満で、さらに多くが太り過ぎだ。世界では10億人近くが肥満だと推計されている」と語る。

米国での希望価格が月1000ドルを超える肥満症薬の売り上げが寄与し、イーライリリーとノボノルディスクは世界で最も価値ある企業の仲間入りを果たした。前者の株価は年初来で36%上昇し、後者は33%上昇している。

ライバル各社も、より優れた効果などを持つ治療薬を追求。IQVIAによれば、80以上の肥満症薬が臨床試験の段階に達している。

ソン氏は、新たなプレーヤーの参入で「価格競争が起こるだろう」としつつ、強気の見通しとしては、薬を手に入れやすくなり、販売量が増えることで価格下落の影響が相殺されることになると指摘した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会

ビジネス

タイ中銀、金取引への課税検討 バーツ4年ぶり高値で

ワールド

「ガザは燃えている」、イスラエル軍が地上攻撃開始 

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇 「リスク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中