『シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント』ほか、いまオススメの本を紹介

2022年12月21日(水)12時53分
flier編集部

品と知性がある人の習慣
 著者:冨澤理恵
 出版社:プレジデント社
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

よく「人の第一印象は3秒で決まる」と言われます。

確かに、人は相手の「見た目」から印象を判断しています。

とくに新卒面接などでは見た目を整えることで印象がよくなり、

内定をもらえたり、仕事がスムーズに進んだりすることもあると思います。

しかし、キャリアを重ねていくと、それだけでは通用しなくなります。

大切な商談や面接といった緊張感のある場面で本当に大切なのは、

「見た目」「話し方」「ふるまい」の3つをトータルで整えること。

これこそが、印象を底上げする最短ルートなのです。

本書では、約86%の人を昇給・昇進、

志望企業への内定に導いてきた著者が、

"印象に残る人"になるポイントを伝授。

「初対面のときは白いアイテムを身につける」

「横を見るときは、一度手元に視線を落とす」

「話すときは、アゴを内側に引いて話すと上品になる」

......など、すぐに実践できて効果の高い習慣を厳選してお届けします。

実践するだけで、きっと見違えるほど品のよい人に変わるはずです。
(プレジデント社編集部)

ついイラッときても感情的に反応しない方法を1冊にまとめてみた
 著者:和田秀樹
 出版社:アスコム
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

あなたの周囲に「腹の立つ人」はいますか?

そう言われて、パッと頭の中に誰かの顔が思い浮かんだ人に、ぜひこの本をオススメします。

家族、友人、上司、部下、近所の人......など、その多くが身近な人物ではないでしょうか。簡単にその人との関係を断ち切るわけにもいかないですよね。

イライラした気持ちで1日を過ごすのは嫌なものですし、仕事にも遊びにも身が入りません。周囲に当たってしまって人間関係が悪くなるかもしれません。

しかし、ご安心ください。

精神科医で、著者の和田秀樹先生が「3秒で怒りを消す」メソッドを本書で紹介しています。

例えば「アイスを食べる」という方法があります。「なんでそれで怒りが消えるの?」と思うかもしれませんが、アイスの「冷たさ」と「甘さ」は副交感神経を優位にする働きがあるのです。

このように医学に基づいた、誰にでも簡単に実践できる24の方法を掲載。シーンや相手によって使い分けができるので、きっとあなたに合った方法が見つかるはずです。
(アスコム編集局 池田剛)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中