最新記事

仕事術

「やる気と根性」ではない、営業成績を本当に伸ばしてくれる「武器」とは?

2022年7月22日(金)17時01分
flier編集部
営業する女性

metamorworks-iStock

<段取り、納得感、タイミング、観察眼──。現代のビジネスの現場で成果を上げるために必須となる営業力の「核心」と、その実践的なノウハウが学べる3冊>

かつて営業といえば、「やる気」と「根性」が物を言うとされていました。ですが情報化が進んだ今、戦略的に動かない限り、継続して成果を出すことは難しくなっています。

そこでこの記事では、「営業本」の “テッパン” 、多くの営業パーソンに愛されている定番の3冊をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください! (この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)。

220722fl_egy02.jpg

無敗営業 チーム戦略
 著者:高橋浩一
 出版社:日経BP
 flierで要約を読む

1冊目にご紹介するのは、8年間コンペの勝率100%を誇る高橋浩一さんの『無敗営業 チーム戦略』。オンライン時代にも安定した結果を出したいなら、本書が強い味方となってくれるでしょう。

高橋さんによると、オンライン商談のカギは「段取り」と「納得感の醸成」。本書では「説明をあえてブツ切りにする」「担当者との"二人三脚感"を演出する」などといったノウハウが紹介されます。

本書のノウハウを実践すれば、先方の温度感がガラリと変わること間違いなし!

220722fl_egy03.jpg

できる営業は、「これ」しかやらない
 著者:伊庭正康
 出版社:PHP研究所
 flierで要約を読む

2冊目は、リクルートグループの営業として全国トップ表彰を4回受賞した伊庭正康さんの『できる営業は、「これ」しかやらない』です。

伊庭さんは本書で、お客様にとって「いいタイミングで来てくれる営業」になることが重要だと語ります。そのためには、「いつ」「何を」するかをスケジュールに落とし込んでおき、お客様に「言われてから」ではなく「言われる前」に行動することを意識しましょう。

これ以外にも、「できる営業」になるための習慣が満載の本書。通読して、営業力を磨きませんか?

220722fl_egy04.jpg

シン・営業力
 著者:天野眞也
 出版社:クロスメディア・パブリッシング
 flierで要約を読む

最後は、キーエンスでトップ営業として活躍した天野眞也さんの『シン・営業力』です。本書のテーマは、お客様から「あなたにお願いしたい」と声をかけてもらえる人=「営業しない営業」になること。

キーワードは「観察眼」と「戦略眼」、そして「情報力」。競合企業の担当者を知る、投資余力のある企業を優先する、「よく知っている営業」になるなど、シンプルながら意外とメジャーではないノウハウがたっぷり紹介されます。

アプローチ先が足りない、テレアポが失敗続き、コンペで負けてしまう......そんな状況に陥らないために、本書を読んで「営業しない営業」をめざしましょう!

営業本のテッパン3冊ご紹介しました。この3冊を読んで、さらなるスキルアップをめざしませんか?

flier編集部

本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。

通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されているほか、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。

flier_logo_nwj01.jpg

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ビジネス

アップル、1─3月業績は予想上回る iPhoneに

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中