最新記事

ビジネス

イーロン・マスク、ツイッター買収に「謎のファミリーオフィス」を使っていた

2022年4月27日(水)17時45分

業界関係者によると、ファミリーオフィスの運営が少人数で行われることは珍しくない。ただ、アマゾン創業者であるジェフ・ベゾスのファミリーオフィスの従業員は100人以上に上るとされる。

ファミリーオフィスには資産や主要な人材の公開を定める規制はなく、エクセッションの運用資産の規模や従業員数といった情報は入手できなかった。

リンクトインに掲載された経歴によると、バーチャル氏はブリガムヤング大を卒業後、ゴールドマン・サックスを経て、メリルリンチで富裕層向け資産管理業務を手掛けた。

金融取引業規制機構(FINRA)の記録によると、メリルリンチは2010年に「経営陣の承認を得ずに顧客に通信を送った」などとして、バーチャル氏を解雇した。ロイターはバーチャル氏の解雇について詳細を確認できず、FINRAとメリルリンチはコメント要請に応じなかった。

バーチャル氏はその後1カ月以内にモルガン・スタンレーで富裕層向け資産運用業務の担当者として働き始めた。

マスク氏の用心棒

バーチャル氏の役割は金融分野以外にも及んでいる。

タイで2018年に少年らが洞窟に閉じ込められ事故の救出活動を巡り、マスクの支援の申し出を批判した潜水士が名誉棄損の訴訟を起こした際には、バーチャル氏が私立探偵を雇い、この潜水士を調査したことが裁判資料で明らかになっている。裁判では、マスク氏が潜水士を「小児性愛者」と投稿したことで、潜水士が損害賠償を求めていた。

バーチャル氏は法廷で、「本能的にマスク氏を守りたいと思った」と証言した。マスク氏はこの裁判で勝訴した。

ウォートン・スクールのアミット氏は「特にファミリーオフィスでは忠誠心という考えが非常に重要だ。家庭内の最も親密でプライベートな問題に触れるからだ」と述べた。

(Hyunjoo Jin記者、Elizabeth Dilts Marshall記者)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・ロシア戦車を破壊したウクライナ軍のトルコ製ドローンの映像が話題に
・「ロシア人よ、地獄へようこそ」ウクライナ市民のレジスタンスが始まった
・【まんがで分かる】プーチン最強伝説の嘘とホント
・【映像】ロシア軍戦車、民間人のクルマに砲撃 老夫婦が犠牲に


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米雇用統計、4月予想上回る17.7万人増 失業率4

ワールド

ドイツ情報機関、極右政党AfDを「過激派」に指定

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中