最新記事

株式

ザッカーバーグ、メタ株26%下落で約3.3兆円の個人資産を失う

2022年2月4日(金)13時22分
メタ・プラットフォームズのマーク・ザッカーバーグCEO

3日の米国株式市場では、メタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)が急落し、マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO、写真)の個人資産額が290億ドル減少した。2019年10月撮影(2022年 ロイター/Erin Scott)

3日の米国株式市場では、メタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)が急落し、マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)の個人資産額が290億ドル減少した。一方、好調な決算を発表した米アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾス会長は保有株の評価益が200億ドル増えるとみられ、IT業界の2人の資産家が明暗を分けた。

メタは26%下落し、時価総額は2000億ドル余り消失した。リフィニティブのデータによると、米企業が1日で失った時価総額としては過去最大となった。同社の業績見通しに対する失望感から売りが膨らんだ。

米経済誌フォーブスによると、ザッカーバーグ氏の資産額は850億ドルに減少した。同氏はメタ株の約12.8%を保有している。

リフィニティブのデータによると、アマゾン創業者のベゾス氏は同社株の約9.9%を保有。フォーブスの世界長者番付で3位に立つ。

アマゾンが3日発表した2021年第4・四半期決算は、利益がほぼ倍増し、市場予想を上回った。また、輸送コストや賃金の拡大を相殺するため、米国のプライム年会費を17%引き上げると発表した。引け後の時間外取引で、株価は15%上昇。4日の通常取引で2009年10月以来の上昇率を付ける見込みとなった。

フォーブスによると、ベゾス氏の個人資産額は21年に57%増えて1770億ドルとなった。アマゾンは新型コロナウイルス禍による巣ごもり特需の恩恵を受けてきた。

ザッカーバーグ氏が1日で失った資産額は史上最大規模で、米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスクCEOが昨年11月に記録した350億ドルに迫る。世界一の富豪であるマスク氏がツイッター上で、保有するテスラ株の10%を売却すべきかどうかの投票を呼び掛けたことがきっかけだった。株価はこの投票以降に下げた分をまだ取り戻していない。

3日の資産額減少を受け、フォーブスが集計するリアルタイム世界長者番付でザッカーバーグ氏は12位となった。

ただ、米ハイテク株は、高インフレや利上げ観測を完全に織り込むのが難しい状況下で、振れやすい展開が続いている。メタも近い将来に持ち直す可能性があり、ザッカーバーグ氏は実現損を出さずに済むかもしれない。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・コロナ感染で男性器の「サイズが縮小」との報告が相次ぐ、「一生このまま」と医師
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
・日本のコロナ療養が羨ましい!無料で大量の食料支援に感動の声
・コーギー犬をバールで殺害 中国当局がコロナ対策で...批判噴出


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ政権の「敵性外国人法」適用は違法 連邦地裁

ビジネス

伊藤忠商事、今期2.2%増益見込む 市場予想と同水

ワールド

米予算教書、FBIや麻薬取締局の予算削減と関係筋 

ワールド

トランプ氏、2日に予算教書公表 環境・対外援助など
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中