最新記事

貿易

トランプ、インド初訪問 10万人の聴衆を前に貿易交渉や軍事装備品輸出に意欲

2020年2月25日(火)11時05分

 2月24日、トランプ米大統領(写真)は就任後初めてのインド訪問で、西部グジャラート州で開かれた大規模集会に登壇し、米政府はドローンやヘリコプター、ミサイルシステムなどの軍事装備品をインドに提供する用意があると表明した。写真は演説する大統領(2020年 ロイター/Al Drago)

トランプ米大統領は24日、就任後初めてのインド訪問で、西部グジャラート州で開かれた大規模集会に登壇し、インドとの「素晴らしい」通商協定締結に向けた意欲を示したほか、ドローンやヘリコプター、ミサイルシステムなどの軍事装備品をインドに提供する用意があると表明した。

トランプ氏はインドのモディ首相の地元、西部グジャラート州アーメダバードのスタジアムで10万人以上の聴衆の歓迎を受け、「あなた方のことを決して忘れない。今日からインドは米国人の心の中で特別な位置を占める」と謝意を示した。

米当局者はトランプ氏の訪印について、中国の台頭に対抗する狙いがあるとしている。

トランプ氏は聴衆に対し「引き続き防衛協力体制を築くに伴い、米国は最高品質で最も恐れられている軍事装備品をインドに提供することを待ち望んでいる」と述べた。

また、30億ドル相当の軍用ヘリコプターの提供について両国が25日に合意に署名すると明らかにした。米国がインドにとって主要な防衛パートナーになるべきとの考えも示した。

貿易交渉については、「両国は非常に大規模で、史上最大級の通商協定を結ぶ。両国間の投資障壁の削減につながる素晴らしい通商協定の締結に向けた協議の初期段階にある」と述べた。

また、インド国内の事業環境について、早期に改善するよう望むとした。

「モディ首相と協力し、両国にとって素晴らしい合意を締結できると楽観しているが、モディ氏は手ごわい交渉相手だ」とも語った。

トランプ氏はさらに、インドとの宇宙協力の拡大に期待感を示した。

こうした中、トランプ氏が25日に訪問を予定するデリーでは、イスラム教徒に対し差別的とされる改正国籍法に反対するデモが行われた。

トランプ氏は24日の演説で、安定した民主主義国家としてのインドの繁栄を称賛し、「インドは寛容で偉大かつ自由な国としてそれを成し遂げた」とたたえた。

米当局者が前週明らかにしたところによると、トランプ氏はモディ首相に対し宗教の自由の問題を提起する見通しという。



ロイター


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

郵送投票排除、トランプ氏が大統領令署名へ 来年の中

ビジネス

ノルウェーSWF、ガザ関連でさらに6社投資除外

ワールド

ゼレンスキー氏、ロシアの「冷酷な」攻撃非難 「訪米

ワールド

イラン、協力停止後もIAEAと協議継続 「数日中に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中