最新記事

感染症対策

香港では薬局に7時間待ちの行列 新型コロナウイルスでマスク需要が世界的に急増

2020年1月31日(金)11時00分

新型コロナウイルスによる肺炎の急増を受け、感染を予防するためのマスクの需要が世界中で急増している。写真は、需要の急増で生産体制を強化したイスタンブールのマスク工場で撮影(2020年 ロイター/Umit Bektas)

新型コロナウイルスによる肺炎の急増を受け、感染を予防するためのマスクの需要が世界中で急増している。工場では生産が追い付かず、店頭では売り切れが相次いでいる。

香港では感染を恐れた人たちが薬局に殺到。九龍地区では30日、マスクを買い求める人の長蛇の列ができ、7時間も列に並んだが、売り切れで買えない人もいた。

マスクメーカーは生産体制を強化し、24時間フル稼働している工場もある。韓国のクケー・ファーマは1月24日以降注文が急増しているとして、稼働時間の延長を検討している。

中国国内で30%のシェアを握る中国のCMマスクは、毎日、通常の10倍以上となる500万枚のマスクの注文が入っている。1000万枚以上あった在庫は先週底をついてしまったという。

同社幹部は「中国国内の大気汚染が改善していることから、2019年は需要が低迷して厳しい年となったが、このような状況になるとは思ってもいなかった」とコメントした。

中国製マスクは、世界全体で消費されるマスクの約半分を占める。ただ、中国紙チャイナ・デーリーが政府高官の話として伝えたところによると、旧正月休暇から戻り生産を再開した工場は40%にすぎない。

こうしたなか、チェコのマスクメーカー、パルダムには、アジアや欧州からの注文が殺到している。トルコのEra Respiratory Masksは、中国から初めて注文を受けた。スイスやフランス、ベルギー、ジョージア、アルメニア、エジプトからも問い合わせがあるが、全ての注文に応えることはできないという。

[ソウル/北京 30日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20200204issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月4日号(1月28日発売)は「私たちが日本の●●を好きな理由【中国人編】」特集。声優/和菓子職人/民宿女将/インフルエンサー/茶道家......。日本のカルチャーに惚れ込んだ中国人たちの知られざる物語から、日本と中国を見つめ直す。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、中南米に100億ドル融資枠 地域閣僚級会合で

ビジネス

英労働市場の冷え込み続く、被雇用者数が減少 賃金の

ビジネス

コスモエネルギーHD、今期は減収減益を予想 原油価

ビジネス

ホンダ、今期の営業利益5割減予想 米関税や円高が下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中