最新記事

G20

G20大阪サミット、トランプが貿易を最優先に議論 中国首脳は保護主義批判

2019年6月28日(金)15時25分

トランプ米大統領は、大阪で開幕した20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)で貿易を最優先課題として議論する姿勢を鮮明にした。写真は大阪で撮影(2019年 ロイター/Kevin Lamarque)

トランプ米大統領は28日、大阪で開幕した20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)で貿易を最優先課題として議論する姿勢を鮮明にした。一方、中国首脳は保護主義の拡大を批判し、インドとロシアは多国間の通商ルールを擁護した。

トランプ大統領は安倍晋三首相とインドのモディ首相との個別会談を前に、貿易を議論すると強調。数日前には日米安保条約を批判し、インドが発動した米国製品への報復関税の撤回を求めていた。

モディ首相との会談の冒頭では「非常に大きな通商合意」を発表することになると述べた。また、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の問題も提起すると語った。

「ファーウェイには現実として米国が多くの部品を販売している。そのことやインドがどのように関係してくるかについて議論する」とした。

ホワイトハウスの当局者は、次世代通信網からファーウェイを排除するよう同盟国に呼び掛ける米政府の方針を念頭に、トランプ氏は安倍首相とモディ首相に「耐性のある安全なインフラ」を推す考えだと説明した。

一方、欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長は記者会見で、米中の通商関係は「困難」な状況にあり、「世界経済の減速につながっている」との見方を示した。

中国の習近平国家主席は、一部の先進国が取る保護主義的措置を批判。G20サミットに合わせて開かれたBRICs首脳会合で「このすべてが世界の貿易秩序を破壊している。また、われわれの国々の共通の利益に影響を及ぼし、世界規模で平和と安定に影を投げかけている」と強調した。

WTOを擁護

BRICs首脳会合でモディ首相は多国間の枠組みである世界貿易機関(WTO)の改革に注力するよう呼びかけ、ロシアのプーチン大統領はWTOの「廃止や役割低下に向けた試みは非生産的だと考えている」と訴えた。

プーチン氏は世界経済は懸念すべき状況にあり、世界の貿易は「保護主義と政治的な動機に基づく制約」の影響を受けているとの認識を示した。

トランプ氏は安倍首相との会談の冒頭でも貿易に言及。「多くの議題について話し合い、貿易についてもたくさん議論することになる」と述べた。

また、日系自動車メーカーがミシガン、オハイオ州などで事業を展開していることについて謝意を表明した。

トランプ氏は日本による米国製の防衛装備品の購入を取り上げる考えを示したが、会談後の日本側の説明によると、実際は議論されなかった。

安倍首相は会談の冒頭で、3カ月連続の首脳会談が強固な日米同盟の証であると強調した。

茂木敏充経済再生相とライトハイザー米通商代表部(USTR)代表は28日午後、大阪で閣僚級の貿易交渉を行う。

トランプ大統領はドイツのメルケル首相との会談を前に記者団に対し、メルケル氏は「私の素晴らしい友人だ」と述べ、両国間の貿易を高く評価した。

[大阪 28日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

シリア、イスラエルとの安保協議「数日中」に成果も=

ビジネス

米小売業者、年末商戦商品の輸入を1カ月前倒し=LA

ワールド

原油先物ほぼ横ばい、予想通りのFRB利下げ受け

ビジネス

BofAのCEO、近い将来に退任せずと表明
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中