最新記事

娯楽産業

「ディズニーランドそばに独身寮」オリエンタルランドの狙いは?

2017年12月27日(水)12時00分
島 大輔(東洋経済記者)※東洋経済オンラインより転載

ディズニーシーのシンボル「プロメテウス火山」を望む立地に建設されている独身寮(編集部撮影)

JR舞浜駅から徒歩15分、オリエンタルランド(OLC)本社から同10分ほどの場所に建築中の8階建ての集合住宅。総戸数249のこの物件は、OLCが2018年2月末の完成に向け建設中の社員向け独身寮だ。その狙いは「約10カ所に点在している社員寮を集約するほか、正社員の増加に対応するため」(同社広報)。

前2016年度には、テーマパークで働くキャスト(アルバイト)の管理などを担当する契約社員821人を正社員化。OLC単体の正社員数は2016年3月末の2230人から、2017年3月末には3146人に急増している。

独身寮が必要な本当のワケ

背景にあるのが、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーともに目白押しの開発計画と、全国的な人手不足だ。

来2018年度に開園35周年を迎える東京ディズニーリゾートでは、東京オリンピックが開催される2020年に向け、総投資額800億円超と、2001年のディズニーシー開業以来の大規模投資プロジェクトを進めている。

2019年度にはディズニーシーに大型アトラクション「ソアリン(仮)」がオープン。2020年春にはディズニーランドに『美女と野獣』エリアの開業が予定されている。キャストの管理を担う人材の正社員化は、こうした新施設のオープンをにらんだものでもある。

さらに、会社側は正式発表をしていないものの、2020年以降には平面駐車場を一部立体化し、ディズニーリゾートの敷地拡張と『アナと雪の女王』関連新施設の建設など、さらなる大規模開発が検討されている。

toyokeizai171227-2.png

「急募」の求人チラシ

一方、足元で喫緊の課題となっているのが全国的な人手不足の影響によるキャストの採用難だ。

2017年の11月以降、キャストの採用を担う東京ディズニーリゾート キャスティングセンターが近隣の住宅地などに求人チラシを投函。物販施設の19時以降のクローズシフトを募る「急募」という表現からは、クリスマスシーズンや年末年始の繁忙期に向けた採用への切迫感も感じられる。

toyokeizai171227-3.png

ディズニーリゾートで働くキャストは平均1.5万人以上。OLC側も「計画どおりの採用数は確保できているが、特に飲食や物販関連のキャストは採用に力を入れないと集めにくくなっている」と明かす。

同社の次の一手として大型開発計画ばかりが話題になるが、実質的な手元資金(ネットキャッシュ)は約2180億円(2017年9月末)と、財務的な懸念は少ない。むしろ新施設を支える社員・キャストの数と質をいかに確保するかが、今後のカギを握っている。

オリエンタルランドの会社概要は「四季報オンライン」で

※当記事は「東洋経済オンライン」からの転載記事です。
toyokeizai_logo200.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は小幅反落、くすぶる高値警戒 史上最

ワールド

トルコCPI、10月前年比+32.87%に鈍化 予

ワールド

高市首相、来夏に成長戦略策定へ 「危機管理投資」が

ワールド

森林基金、初年度で100億ドル確保は「可能」=ブラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中