zzzzz

最新記事

ライフスタイル

ビジネスマンの自己メインテナンス術とは?

PR

2015年12月11日(金)18時03分

リサージ・ブランドマネージャー荻野智子氏

「より良い自分に向かってセルフメインテナンスしている男性を応援したい」と語るリサージ・ブランドマネージャー荻野智子氏

 製品開発には、10年来の付き合いというアートディレクターの佐藤可士和氏がブランドコンセプト段階からコミットしている。パッケージは白いボディに黒一色のゴシック系書体が配されたミニマルなデザイン。女性的ではないが、男性化粧品として新鮮に感じるデザインだ。
 ラインナップは現在、2アイテムを展開。ひとつは洗顔料とシェービングフォームを兼ね備えたフォーミングソープ、もう一方はスキンメインテナイザーと呼ばれる保湿液だ。男性のヒゲを剃る習慣に合わせて刺激の少ないアルコール無添加にし、コットンの使用になじみがなくても手で扱いやすいよう、保湿液はゆるいジェル状にするなど、いずれも、男性でも使いやすいよう考えて作られている。

湘南国際マラソンに出展したリサージ メンのブース そんなリサージ メンは12月6日、神奈川県の湘南海岸で開催された第10回湘南国際マラソンに、ランニングブランドのニューバランスとコラボレーションするかたちで、スポンサーブースを出展。ゴールしたランナーたちにLISSAGE MENによるスキンケア体験を提供した。
 化粧品メーカーとランニングブランドという一見異色の取り合わせだが、前出の荻野氏によれば、マラソン大会に出場する男性には、リサージ メンがターゲットユーザーと考える「セルフブランディング層」が多いのではないかという見立てがあったのだという。
「マラソンは日々の努力の積み重ねが成果に結びついていく競技だと伺っています。その意味で、ランニングをする男性には、外見の面でも日々の努力で自分を高めていこうとする意識を持った方が多いのではないかと考えました。そういう方々に多く出会える場所を探していたのです」(荻野氏)

 自己マネジメントの一環としてスキンケアが男性ビジネスマンに普及するとしたら、その次はライトなメイクを取り入れる男性ビジネスマンの登場だろうか。荻野氏はその可能性を否定しない。荻野氏たちによるインタビュー調査でも、大事な商談のあるときに、BBクリームと呼ばれるメイクアップ効果のあるクリームを塗る20代の男性ビジネスマンがいたという。
「5年経てばいま20代の人が30代になる。すごく大きく変わっていくでしょう。男性の意識をもっと調査して、カテゴリーを増やしていきたい。一般には国内市場はもうあまり期待できないと言われたりもしますが、コスメに関しては男性という未開のマーケットが存在します。これからますます可能性が広がると考えています」(荻野氏)

 求められる男性像が変化する中で、少なくもとスキンケアや香りの身だしなみが必須項目に含まれる日は、そう遠くなさそうだ。

■リサージ メン・オフィシャルサイト
http://www.lissage.jp/men/

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 3

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「極超音速ミサイル搭載艇」を撃沈...当局が動画を公開

  • 4

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 5

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 6

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 7

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中