最新記事

リコール隠し

破綻しても変わらなかったGMの隠蔽体質

税金で救済されて立ち直ったと思ったのは甘かった。「旧GM」から「新生GM」に引き継がれた秘密主義

2014年4月3日(木)17時22分
ハワード・コプロウィッツ

四面楚歌 公聴会で「新生GM」を擁護したバーラCEO Kevin Lamarque-Reuters

 米ゼネラル・モーターズ(GM)がエンジン点火装置の不具合を理由に計7車種、約162万台のリコール(無償回収・修理)を発表したのは今年2月のこと。走行中にエンジンが急停止したり、エアバックが作動しないおそれがあり、この問題に関連して少なくとも12人の死亡が確認されている。

 しかも、GMはこの不具合を2001年に把握していたにも関わらず、10年以上に渡って問題を放置していたとされる。

 1月にGMのCEO(最高経営責任者)に就任したメアリー・バーラはこの大規模リコールと並行して、車両の品質に関する徹底的な再調査を指示。その結果、今度はハンドル操作を補助するパワーステアリングの不具合が見つかり、約151万台が新たにリコール対象となった。

 米議会や当局が調査に乗り出すなか、バーラCEOは4月1日、米下院エネルギー商業委員会の公聴会に出席して謝罪。翌2日は上院の公聴会で議員らの追及を浴びた。

 議員らが特に問題視するのが、GMの隠ぺい体質だ。「GMから秘密主義を駆逐する覚悟があるようにみえない点を非常に懸念している」と、エドワード・マーキー上院議員(民主党)はバーラに迫った。「単なるお詫び以上の踏み込んだ発言をすべきだ」

 悪いニュースを隠ぺいしようという企業文化が社内に蔓延していたのではないかと問いただす声も上がった。これに対し、同社の要職を長年務めてきたバーラは「悪いニュースを歓迎しない空気があったと思う」と返答。エンジン点火装置の不具合を迅速に公表しない判断を下した責任者や部署について問われると、独立した調査委員会の調査を待つとしながらも、事実と確認されれば、解雇を含む「適切な手段を講ずる」と語った。

 それでも、議員の追及は止まらなかった。ケリー・エイヨット上院議員(共和党)は、社内調査を主導するアントン・バルーカス独立調査官の報酬をGMが支払っていることを問題視。バルーカスは元連邦検事で、リーマン・ブラザーズ破綻の調査を主導した人物だ。これに対し、バーラは調査の中立性は保たれると反論し、「彼がGMのために自身の評判を傷つけることはありえない」と語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、英BBCに10億ドル訴訟警告 誤解招く

ワールド

サルコジ元仏大統領を仮釈放、パリの裁判所 10月に

ワールド

シリア暫定大統領、米ホワイトハウス訪問 米政策の転

ワールド

インド首都で自動車爆発、8人死亡 世界遺産「赤い城
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中