最新記事

株式投資

ツイッターで株価を予測するヘッジファンド

ネット上に溢れる「つぶやき」を解析して株価動向を予測するアルゴリズムの驚くべき的中率

2011年8月17日(水)16時37分

情報の宝庫 「つぶやき」には相場を動かす不安や強欲のサインがあふれている Mario Anzuoni-Reuters

 ツイッターの活用法も、ついにここまできた。先ごろ、資産運用の戦略決定にツイッターを利用するヘッジファンドが登場したのだ。運用開始から1カ月とはいえ、スタンダード&プアーズ(S&P)500社株価指数や平均的なヘッジファンドを上回る実績を挙げている。

 金融ニュースサイトのファイナンシャル・ニュースいわく、「電子商取引の精度を高めるためにソーシャルメディアをうまく活用した初の成功例」だ。

 この注目のヘッジファンドは、ロンドンを拠点とするダーウェント・キャピタル。「ソーシャルメディアを基にしたヨーロッパ初のヘッジファンド」を自称し、7月には1.85%の運用成績をあげた。この時期、S&P500社株価指数は2.2%下落し、平均的なヘッジファンドの運用益は0.76%だった。

 ファイナンシャル・ニュースは、同ファンドのツイッター活用術について次のように書いている。


 同社はツイッターにあふれる数百万もの「つぶやき」がもたらす感情のデータを、市場の動向を予測するために利用している。その戦略の基になっているのは、英マンチェスター大学と米インディアナ大学が10月に発表した研究結果。ツイッター上の感情を示す数々の言葉は、ダウ工業株30種平均の日々の動向を占うのに利用できることを示したものだ。


 ダーウェント・キャピタルは入手可能な「つぶやき」の10%をランダムに解析し、「警戒」「元気」「満足」などの言葉に注目して感情ごとに仕分ける。このデータが市場動向の予測に用いられる。マンチェスター大学とインディアナ大学の研究では、当初から株式相場の動きを約88%の確率で予測できたという。

「4次元」になった投資の世界

 ダーウェントの創業者でファンドマネージャーも務めるポール・ホーティンは8月12日、米ケーブルテレビ局CNBCにこう語った。「(7月には)ツイッターによるアルゴリズムは非常に有用だった。感情が市場を動かす大きな要素となっていたので、その『信号』を手にする意義はとても大きかった」

 ダーウェントは5月に発表したプレスリリースの中で、リアルタイムの「感情分析」が「金融市場の『不安と強欲』を洞察するうえで、重要な役割を果たす」ようになることを期待している、と記している。

「多くの投資家は昔から、金融市場は人々の不安と強欲に動かされていると認めてきたが、そうした感情を定量化する技術もデータもこれまで存在しなかった」と、ホーティンはCNBCに語った。「これは、いわば4次元の世界だ」

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EU、レアアース供給で中国と対話の「特別チャンネル

ワールド

ブラジル中銀 、3会合連続金利据え置き 物価目標達

ワールド

WEF総裁が「3つのバブル」警告、仮想通貨・AI・

ワールド

米航空会社、政府閉鎖で予約が減少傾向に=業界団体ト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショックの行方は?
  • 4
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 5
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中