最新記事

テクノロジー

アップル決算「ブロウアウト!」の意味

アプリ業界の盛衰を左右する注目の決算は、iPhoneのアンテナ騒動にも関わらず絶好調。悪いのはジョブズの性格だけ?

2010年7月22日(木)16時40分
ケビン・ケレハー

「Blowout(ブロウアウト=噴出)」という単語の用途は様々だが、通常は次の4つのいずれかを指す。1)道路脇でパンクした車の隣りに立つこと、2)ブライアン・デ・パルマ監督の同名映画(邦題は『ミッドナイトクロス』、3)リアリティー・ドラマ『マカロニ野郎のニュージャージー・ライフ』の登場人物の、ドライヤーでふくらませたヘアスタイル、そして4)目を見張る企業決算だ。

 アップルが20日に発表した4〜6月期決算をメディアがブロウアウトと形容したのは、幸運にも4つ目の意味だった。売り上げは157億ドルで、アナリストの見通し148億ドルをざっと10億ドルも上回った。6月末時点の手元資金は450億ドル。ボリビアやコスタリカの経済規模に匹敵する余裕資金をもっているということだ。

 アップルの業績は、アプリ市場の盛衰にも直結する重要な指標だ。投資週刊誌バロンズのシリコンバレー支局のブログ、テック・トレーダー・デーリーから興味深い数字をいくつか紹介しよう。

■アップストアからのアプリの累計ダウンロード数は50億件以上にのぼった。

■4〜6月期のiPhoneの販売台数は170万台で、平均販売価格は595ドルだった。

■iPhone、iPodタッチ、iPadなど、基本ソフトにiOS(アイ・オーエス)を搭載した機器の累計販売台数は1億台を超えた。

■iPad本体とアクセサリーからの4〜6月期の売り上げは21億7000万ドル。平均販売価格は640ドルだった。

■直営店舗アップルストアの売り上げは前年同期比73%増の25億8000万ドルと過去最高を更新。Macパソコンの販売台数は67万7000台で38%増加し、初めてMacを購入した顧客が半数を占めた。

■iTunesストアの売り上げは25%増加した。

 この夏のアップルは、まるで業績不振の市場を高みから見下ろす黄金郷のようだ。投資家にとってはいいニュースだろう。だが、既に自信過剰のCEO(最高経営責任者)、スティーブ・ジョブズのエゴがますます肥大化しそうなのは嘆かわしいことだ。

<追記>
 アップルの「今までで最も驚くような製品」については、以下の動画が参考になるかもしれない(本編はCMの後)。http://www.slatev.com/video/apples-coolest-product-ever-seriously

The Big Money.com特約)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領の追悼式に招待され

ビジネス

クックFRB理事、資産価格急落リスクを指摘 連鎖悪

ビジネス

米クリーブランド連銀総裁、インフレ高止まりに注視 

ワールド

ウクライナ、米国の和平案を受領 トランプ氏と近く協
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中