最新記事

北でドイモイが始まる?

北朝鮮 変化の胎動

強まる経済制裁の包囲網
指導者の後継選びは最終局面に

2010.09.17

ニューストピックス

北でドイモイが始まる?

餓死者が出るほど食糧事情が悪化して、北朝鮮当局はデノミで破壊した自由市場の復活を認め始めた

2010年9月17日(金)12時08分
ブラッドリー・マーティン(ジャーナリスト)

分かれ道 中朝国境の鴨緑江を船で渡る北朝鮮住民(5月) Jacky Chen-Reuters

 09年に核実験を強行し、国際社会から経済制裁を受けている北朝鮮が、国内の自由市場に対する規制を緩和せざるを得ない事態に追い込まれている。今年に入って、餓死者が出るほど食糧事情が悪化しているためだ。

 韓国の人権団体「良い友達」が北朝鮮の当局者や市民から得た情報によれば、朝鮮労働党は5月26日、下部組織への文書で食糧配給の中止と住民の「自給自足」を指示した。文書によれば、「予想以上に深刻」な食糧不足に対して「国家はいかなる措置も取れなくなった」という。

 食糧不足は悲惨だが、破綻した経済の本格的な改革が始まる日はそう遠くないかもしれない。

 北朝鮮当局は昨年11月、突然デノミ(通貨単位の切り下げ)を実施して、「反社会主義的」な自由市場を機能停止に追い込んだ。住民はそうした市場で物を売って稼ぎを蓄えていたが、デノミでその蓄えは紙くず同然になった。

 北朝鮮当局は、縮小あるいは一時的に閉鎖されていた市場に対する規制を緩和し、自由な取引を認めることで、国民が飢えから脱出することを期待している。国営企業の経営者には、従業員を養えるような、特にうまみのある外国との取引をするよう命じた。

 最終的には、ベトナムや中国で数十年前に始まったような、何年にも及ぶ改革運動に指導部が重い腰を上げることになるかもしれないと、製薬とコンピューターソフトウエアの分野で北朝鮮との合弁ビジネスに携わっているスイス人のフェリックス・アプトは言う。

ベトナムの道を歩むのか

「工業用資源の蓄積やインフラ整備に手の付けられない状態で、巨大な軍隊を維持することが、そもそも無理難題。非常に近い将来、経済改革は避けられない」と、平壌駐在欧州企業連合会の会長も務めたアプトは言う。「興味深い状況だ。個人的にはベトナムの改革の歴史を思い出す」

 アプトは平壌に行く前、ベトナムで長年ビジネスをした経験がある。「80年代初めのベトナム経済はひどいありさまだった」と、彼は言う。ホーチミン市のグエン・バン・リン党書記は穏健な経済改革を支持したが、時期尚早だったため書記の座を追われ、82年には政治局も去る羽目になった。

「ベトナム共産党のレ・ズアン書記長は経済改革に頭から反対していた。彼が86年に死去すると、その年の党大会はグエン・バン・リンを書記長に選出した。新書記長は直ちにドイモイ(刷新)に着手した」と、アプトは振り返る。

 アプトによれば、改革には引き金が必要だ。それがベトナムでは「政界トップの死」だった。北朝鮮の場合は、「破滅的なデノミ」が引き金になるかもしれない。

 北朝鮮と直接経済取引をしたことのある外国人のすべてが、最近の出来事が経済改革の引き金になると確信しているわけではない。アメリカ主導の制裁が北朝鮮の資本主義の芽を摘みかねないとの懸念もある。

「問題はやはり米財務省の姿勢だ」と、そうした外国人の1人は匿名を条件に語る。米財務省は数年前から北朝鮮を「国際金融システムから排除」することで、その貿易を邪魔しようとしているという。

 アメリカ主導の対北朝鮮制裁は、その後、一部緩和された。金正日(キム・ジョンイル)総書記を懐柔して核兵器開発をやめさせようとの思惑からだが、交渉は難航し、特に3月末の韓国哨戒艦沈没事件が北朝鮮によるものと断定されたことで、歩み寄りのムードはなくなった。最近の報道によれば、米政府は北朝鮮への資金流入を積極的に阻止する方向に動いている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米・イランが間接協議、域内情勢のエスカレーション回

ワールド

ベトナム共産党、国家主席にラム公安相指名 国会議長

ワールド

サウジ皇太子と米大統領補佐官、二国間協定やガザ問題

ワールド

ジョージア「スパイ法案」、大統領が拒否権発動
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 5

    時速160キロで走行...制御失ったテスラが宙を舞い、4…

  • 6

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 7

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 8

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 9

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 10

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 8

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中